翻訳と辞書
Words near each other
・ 和賀忠親
・ 和賀有線テレビ
・ 和賀村
・ 和賀氏
・ 和賀江島
・ 和賀江嶋
・ 和賀町
・ 和賀郡
・ 和跋
・ 和辻倫理学
和辻哲郎
・ 和辻哲郎文化賞
・ 和辻賞
・ 和迩IC
・ 和迩インターチェンジ
・ 和迩浜青年会館ユースホステル
・ 和迩駅
・ 和連
・ 和道流
・ 和道流空手道連盟


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

和辻哲郎 : ウィキペディア日本語版
和辻哲郎[わつじ てつろう]

和辻 哲郎(わつじ てつろう、1889年3月1日 - 1960年12月26日)は、『古寺巡礼』『風土』などの著作で知られる日本哲学者倫理学者、文化史家、日本思想史家。その倫理学の体系は、和辻倫理学と呼ばれる。日本倫理学会会員。
== 人物 ==
日本的な思想西洋哲学の融合、あるいは止揚とでもいうべき境地を目指した稀有な哲学者と評価される。
主著の『倫理学』は、近代日本における独創性を備えたもっとも体系的な哲学書のひとつであると言われている。
従弟に京都市長を務めた和辻春樹(船舶工学者)がいる。長女京子は社会学者の尾高邦雄に嫁した。なお尾高の兄尾高朝雄は東大法学部を出たあと、和辻在任中の京大哲学科で学んでいる。親戚に歌手ロミ山田がいる(ロミ山田の実父が和辻と従兄弟)。和辻との共訳書もある林達夫は和辻と相婿の義兄弟である。
姫路市の主催で、和辻哲郎文化賞が、(生誕百年記念し1988年度より)毎年優れた著作に与えられている。
和辻の全蔵書は、1961年に和辻の親友で法政大学教授であった谷川徹三の仲介で法政大学に寄贈された。長らく整理されないでいたが、1985年に法政大学図書館長となった浜田義文が中心となり、和辻哲郎の蔵書の整理が開始され、1994年に「法政大学和辻哲郎文庫目録」がまとめられた。浜田義文は「和辻文庫の生命は、和辻の読んだ書物への書き込みにあるといって過言でない」と述べている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「和辻哲郎」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.