翻訳と辞書
Words near each other
・ 咲間千佳
・ 咲間貴裕
・ 咲音メイコ
・ 咲香里
・ 咳
・ 咳き上げる
・ 咳き払い
・ 咳き込む
・ 咳く
・ 咳中枢
咳嗽
・ 咳嗽反射
・ 咳嗽受容体
・ 咳嗽失神症候群、せき失神症候群
・ 咳失神症候群
・ 咳性失神
・ 咳払い
・ 咳止め
・ 咳逆上気
・ 咳飛沫


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

咳嗽 : ウィキペディア日本語版
咳嗽[がいそう]

咳嗽(がいそう、cough)とは、医療分野における症状の一種であり、や気道から空気を強制的に排出させるため、通常繰り返して起こる、気管喉頭・呼吸筋の反射的な収縮運動である。一般的には(せき)という。
== 概要 ==
咽頭気管気管支粘膜の刺激が誘引となって起こる。咳嗽をきたす疾患や状態は数多くある。誤嚥やほこりによって気道に異物が入った場合にも起こるが、長時間咳嗽が続く場合は、呼吸器・神経系の疾患を疑わせる所見である。
痰を伴わない乾いたせきのことを乾性咳嗽(かんせいがいそう)といい、一般的には空咳(からせき)ともいう。喀血を伴う湿ったものを湿性咳嗽(しっせいがいそう)と呼ぶ。乾性咳嗽は、間質性肺炎異型肺炎胸膜炎など典型的な肺炎とは異なった肺炎を示唆する。また、ACE阻害薬の有名な副作用でもある。湿性咳嗽は気道の炎症性病変や肺水腫を示唆する。
1回の咳嗽で2kcal(≒8.4kJ)のエネルギーを消費するといわれ、咳嗽が続くとエネルギーを著しく消耗する。風邪などで咳嗽が続く場合は栄養状態に注意する必要がある。また、老人は咳の衝撃に耐えられず肋骨を骨折してしまうケースも少なくない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「咳嗽」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.