翻訳と辞書
Words near each other
・ 唇歯弾き音
・ 唇歯接近音
・ 唇歯輔車
・ 唇歯音
・ 唇歯鼻音
・ 唇溝
・ 唇溝堤
・ 唇発育不全
・ 唇結節
・ 唇線
唇脚綱
・ 唇脚類
・ 唇舌
・ 唇舌側弧線装置
・ 唇裂
・ 唇裂口蓋裂症候群
・ 唇褶
・ 唇部
・ 唇静脈
・ 唇面


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

唇脚綱 : ウィキペディア日本語版
ムカデ

ムカデ(百足、蜈蜙、蜈蚣、蝍蛆)とは、多足亜門 ムカデ綱(=唇脚綱)に属する節足動物の総称。脚の数が多く、運動性に富む捕食性の虫である。英名のCentipedeはラテン語の百(centi)脚(ped)に由来する。
== 特徴 ==
現在は、増節変態をする改形亜綱のゲジ目、イシムカデ目、ナガズイシムカデ目(日本未産)と、一般に雌雄同形で自由生活ステージでは変態しない整形亜綱のジムカデ目、オオムカデ目に分類される。狭義のムカデは、オオムカデ目のトビズムカデやイシムカデ目のイッスンムカデなど、人目につきやすい、いわゆるムカデ型の生物を指す。
ムカデ類の体は、頭部と歩肢の並んだ胴部からなる。頭部には1対の触角と口器がある。頭部の次の体節には顎の形になった顎肢がある。全てのムカデは顎肢に毒腺を持ち、このを用いて昆虫などの動物を捕食する。それに続く体節には、それぞれ1対の歩肢がある。歩肢の数は分類群によって異なり、イシムカデ目、ゲジ目の成体は15対、オオムカデ目では21又は23対、ジムカデ目では種によって異なり、27対から37対、41対、47対などを示し、多い種は100対を超し、173対まである。ジムカデの歩肢対数には多くの個体変異が見られるが、発生による制約があるらしく、偶数対の歩肢対を持つ個体は稀な奇形である。最後の節には1対の尾脚=曳航肢と、改形類の雌では生殖肢がある。
どの種も肉食で、小動物を捕食する。オオムカデ類はヒトに対して能動的に攻撃をかけるものがある。また大型種の多くは人間による拘束状況下において狂暴であり、触れたものには手当たりしだいに噛み付く。噛まれるとかなり痛むが、人命に係る被害はほとんど無く、ムカデの咬害により死亡した例は報告されていない。しかし、噛まれると体質によりアナフィラキシーショックを発症する事もあるため、噛まれた場合には速やかに医師の診察を受けることが望ましい。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ムカデ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Centipede 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.