翻訳と辞書 |
商業用レコード[しょうぎょうようれこーど]
商業用レコード(しょうぎょうようれこーど)とは、日本の著作権法上の用語であり、蓄音機用音盤、録音テープその他の物に音を固定したものの複製物であって、市販の目的をもって製作されるものをいう。ただし、音をもっぱら影像とともに再生することを目的とするもの(たとえば、ビデオテープ、DVDなどの録画物)は、商業用レコードの定義から除かれる。著作権法2条1項5号と7号により定義されている。 一般に「レコード」というとレコード盤(アナログディスクレコード)を想起しがちであるが、「レコード」を定義する著作権法2条1項5号には「録音テープ」が例示されていることから、市販目的で音声が収録されたカセットテープ、DATも「商業用レコード」に含まれる。さらに「その他の物」として、CD、MD、DVD-Audio、スーパーオーディオCDなども、市販目的で音声が収録されたものは「商業用レコード」に含まれる。ただし、「物に音を固定したもの」が要件であるから、市販時に何も録音されていないブランクメディアや、最初から有体物に固定されない状態の音楽配信データは、「商業用レコード」には含まれない。 ==関連項目==
*著作権法 *音楽レコードの還流防止措置
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「商業用レコード」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|