翻訳と辞書
Words near each other
・ 善勇猛般若経
・ 善勝寺
・ 善勝寺 (前橋市)
・ 善勝寺 (千葉市緑区)
・ 善化
・ 善化区
・ 善化鎮
・ 善化駅
・ 善友
・ 善友穎主
善名称院
・ 善哉
・ 善哉公社
・ 善哉善哉
・ 善因善果
・ 善国寺
・ 善國寺
・ 善堂
・ 善増
・ 善士経


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

善名称院 : ウィキペディア日本語版
善名称院[ぜんみょうしょういん]

善名称院(ぜんみょうしょういん)は、和歌山県九度山町にある高野山真言宗の寺院。真田昌幸信繁の蟄居時代の草庵跡と伝わる場所であるが、諸説ある。和歌山県の史跡に指定。別称は真田庵(さなだあん)。牡丹の名所としても知られ、城郭風の本堂八棟造も有名である。
== 概要 ==
寛保元年(1741年)に大安上人が、真田昌幸の庵跡と伝承のあるこの地に、地蔵菩薩を安置した一堂を創建したのが始まりである。
慶長5年(1600年)の関ヶ原の戦いで西軍に属して敗れた真田昌幸信繁父子は、女人禁制高野山(蓮華定院)に配流の身となった。しかし、妻を連れていたために九度山に移され蟄居生活を送ったとあるが、理由には諸説ある。善名称院には、その庵の址があったと伝わるが、庵は遍照寺の近くにあったという説など、諸説がある。後世、真田親子の講談が人気となり読まれ、訪れる人も増えて近年は観光化され、別称・真田庵と呼ばれるようになり、資料館なども併設、開館された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「善名称院」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.