翻訳と辞書
Words near each other
・ 喜びの島
・ 喜びの歌
・ 喜びの歌 (KAT-TUNの曲)
・ 喜びの歌 〜canto alegria〜
・ 喜びの湖
・ 喜びの琴
・ 喜びの琴事件
・ 喜びへの道
・ 喜びも悲しみも
・ 喜びも悲しみも幾年月
喜びも悲しみも幾歳月
・ 喜びも悲しみも幾歳月 第一部第二部
・ 喜びを顔に表す
・ 喜び勇む
・ 喜び組
・ 喜ぶ
・ 喜べ讃えよや
・ 喜んで
・ 喜三の庭
・ 喜三太


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

喜びも悲しみも幾歳月 : ウィキペディア日本語版
喜びも悲しみも幾歳月[よろこびもかなしみもいくとしつき]

喜びも悲しみも幾歳月』(よろこびもかなしみもいくとしつき)は、1957年松竹が制作・公開した、木下惠介監督の映画作品である。
== 解説 ==
海の安全を守るため、日本各地の辺地に点在する灯台を転々としながら厳しい駐在生活を送る灯台守夫婦の、戦前から戦後に至る25年間を描いた長編ドラマである。
1956年に雑誌掲載された福島県塩屋埼灯台長(当時)田中績(いさお)の妻・きよの手記から題材を得て、木下監督自身が脚本を執筆した。全編にわたりカラー映像で撮影され、単なるホームドラマの枠を超えて日本各地の美しく厳しい風景を活写した大作で、公開当時大ヒット作となり、同年の芸術祭賞を受賞した。
若山彰の歌唱による同名主題歌の「喜びも悲しみも幾歳月」も大ヒットし、後世でも過去の著名なヒット曲としてしばしば紹介されている。
観音崎御前崎安乗崎野寒布岬三原山五島列島瀬戸内海男木島女木島など全国でロケーション撮影を敢行し、ロードムービーの一種としても楽しめる作品である。
後年、3度に渡りテレビドラマ化されたほか、1986年には木下監督自身により時代の変化を加味したリメイク版『新・喜びも悲しみも幾歳月』も映画化されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「喜びも悲しみも幾歳月」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.