翻訳と辞書
Words near each other
・ 四分位点
・ 四分体
・ 四分儀
・ 四分儀座
・ 四分六
・ 四分円
・ 四分割
・ 四分子
・ 四分子分析
・ 四分子核
四分律
・ 四分暦
・ 四分木
・ 四分果胞子体
・ 四分果胞子嚢
・ 四分染色体
・ 四分染色分体
・ 四分法
・ 四分統治
・ 四分胞子


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

四分律 : ウィキペディア日本語版
四分律[しぶんりつ]
四分律(しぶんりつ、しぶりつ、梵語:Dharmagupta-vinaya)とは、仏教上座部の一派である法蔵部曇無徳部)に伝承されてきたである。十誦律五分律摩訶僧祇律と共に、「四大広律」と呼ばれる。この四分律は、これら中国及び日本に伝来した諸律の中では、最も影響力を持ったものであり、中国・日本で律宗の名で総称される律研究の宗派は、ほとんどがこの四分律に依拠している。
==脚注・出典==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「四分律」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.