翻訳と辞書
Words near each other
・ 四十不惑
・ 四十九所神社
・ 四十九日
・ 四十九日のレシピ
・ 四十九院トンネル
・ 四十九駅
・ 四十二番街
・ 四十二章経
・ 四十二行聖書
・ 四十五口径十年式十二糎高角砲
四十八ヶ瀬大橋
・ 四十八体仏
・ 四十八手
・ 四十八手 (アダルト用語)
・ 四十八曲峠
・ 四十八歳の抵抗
・ 四十八池
・ 四十八池湿原
・ 四十八滝
・ 四十八瀬川


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

四十八ヶ瀬大橋 : ウィキペディア日本語版
四十八ヶ瀬大橋[しじゅうはちがせおおはし]

四十八ヶ瀬大橋(しじゅうはちがせおおはし)は、富山県入善町富山県黒部市間の黒部川両端を結ぶ国道8号道路橋梁。左岸(南側)にYKKがあることからYKK橋とも呼ばれる。
== 地理と概要 ==
国道8号の入善黒部バイパスにある橋であり、上流側には富山県道150号魚津入善線の黒部大橋、下流側には富山県道2号魚津生地入善線の下黒部橋が架かっている。長さ590.1m、幅員12.25m、車道幅員7.0mの鋼鈑桁橋〔『富山の橋 THE BRIDGES OF TOYAMA』22P、(富山県土木部道路課)2012年(平成24年)発行〕である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「四十八ヶ瀬大橋」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.