翻訳と辞書 |
四国カルスト県立自然公園 : ウィキペディア日本語版 | 四国カルスト県立自然公園[しこくかるすとけんりつしぜんこうえん] 四国カルスト県立自然公園(しこくかるすとけんりつしぜんこうえん)は愛媛県指定の自然公園で、1964年(昭和39年)3月21日に指定された。面積は5,360ha。所在地は久万高原町、内子町、西予市。高知県指定の四国カルスト県立自然公園と県境を挟んで接する。 大野ヶ原から五段高原をへて天狗高原にいたる四国カルストを中心とした草原山間部、小田深山、古岩屋・岩屋寺を含む地域である。 この公園の自然公園としての価値は、大野ヶ原から天狗高原までのなだらかなカルスト地形、小田深山の渓谷美、ツツジの群生する大川嶺、90あまりの礫岩岩峰が乱立する古岩屋・岩屋寺地域の奇観である。
== 参考文献 ==
*
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「四国カルスト県立自然公園」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|