翻訳と辞書
Words near each other
・ 四国四兄弟
・ 四国四商
・ 四国四大祭
・ 四国四大祭り
・ 四国国体
・ 四国国分
・ 四国地区
・ 四国地区大学野球連盟
・ 四国地区高専総合文化祭
・ 四国地方
四国地方にある建造物の重要文化財一覧
・ 四国地方のダム一覧
・ 四国地方のローカルヒーロー一覧
・ 四国地方の乗合バス事業者
・ 四国地方の住宅団地の一覧
・ 四国地方の峠一覧
・ 四国地方の貸切バス事業者
・ 四国地方の超高層建築物の一覧
・ 四国地方の道路一覧
・ 四国地方の郵便番号


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

四国地方にある建造物の重要文化財一覧 : ウィキペディア日本語版
四国地方にある建造物の重要文化財一覧[しこくちほうにあるけんぞうぶつのじゅうようぶんかざいいちらん]
四国地方にある建造物の重要文化財一覧(しこくちほうにあるけんぞうぶつのじゅうようぶんかざいいちらん)は、重要文化財の建造物のうち、四国地方にあるものの一覧である。
文化財保護法では重要文化財は大きく「建造物」と「美術工芸品」の2つの部に分かれているが、本記事では建造物のみを扱う。なお重要文化財のうち特に価値の高いものは国宝に指定されており、国宝も重要文化財の一種である。
== 徳島県 ==
徳島県には、17件が指定されている(国宝0件)。
*田中家住宅(徳島県勝浦郡上勝町)〔勝浦郡上勝町
*粟飯原家住宅(徳島県名西郡神山町)(あいはらけじゅうたく)〔名西郡神山町
*田中家住宅(徳島県名西郡石井町)〔名西郡石井町
 *主屋
 *座敷
 *宝庫
 *表門
 *土蔵
 *藍納屋
 *北藍寝床
 *南藍寝床
 *味噌部屋
 *番屋
 *灰屋
*一宮神社本殿〔徳島市
*丈六寺観音堂〔徳島市〕
*丈六寺経蔵(旧僧堂)
*丈六寺三門
*丈六寺本堂(元方丈)
*三河家住宅〔徳島市〕
*宇志比古神社本殿(うしひこじんじゃほんでん)〔鳴門市
*福永家住宅(徳島県鳴門市鳴門町)〔鳴門市〕
 *主屋
 *離座敷
 *土蔵
 *納屋
 *塩納屋
 *薪納屋
*切幡寺大塔(きりはたじだいとう)〔阿波市
*旧長岡家住宅(徳島県美馬郡脇町)〔美馬市
*三木家住宅(徳島県美馬郡木屋平村)〔美馬市〕
*木村家住宅(徳島郡三好町東祖谷山村)〔三好市
*小采家住宅(徳島郡三好町東祖谷山村)(こうねけじゅうたく)〔三好市〕
*箸蔵寺(はしくらじ)〔三好市〕
 *本殿
 *護摩殿
 *方丈
 *薬師堂
 *鐘楼堂
 *天神社本殿

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「四国地方にある建造物の重要文化財一覧」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.