翻訳と辞書
Words near each other
・ 四国技術センター
・ 四国攻め
・ 四国放送
・ 四国放送サービス
・ 四国放送株式会社
・ 四国新幹線
・ 四国新聞
・ 四国新聞ニュース
・ 四国新聞社
・ 四国新道
四国方言
・ 四国旅客鉃道
・ 四国旅客鉄道
・ 四国旅客鉄道の鉄道駅一覧 (電報略号順)
・ 四国旅客鉄道多度津工場
・ 四国旅客鉄道株式会社
・ 四国日産ディーゼル
・ 四国日立情報システムズ
・ 四国曼荼羅霊場
・ 四国朝鮮初中級学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

四国方言 : ウィキペディア日本語版
四国方言[しこくほうげん]
四国方言(しこくほうげん)は、四国香川県徳島県愛媛県高知県)の4県で使われる日本語の方言の総称。西日本方言に含まれる。
==四国方言の下位区画==

*北四国方言(香川県・徳島県・南部を除く愛媛県)
*南四国方言(西部を除く高知県)
*四国西南部方言(愛媛県南部・高知県西部)
以上の3種類に分けられることが多いが、四国西南部方言を立てない、または、北四国方言と南四国方言を統合して、2種類に分類することもある。
また、高知方言のみを別種とみて、予阿讃方言、高知方言と分類する場合もある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「四国方言」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.