翻訳と辞書
Words near each other
・ 四国高等学校選手権大会
・ 四国高速
・ 四国高速バス
・ 四国高速運輸
・ 四國
・ 四城駅
・ 四堺
・ 四塚
・ 四塚連山
・ 四塩化ウラン
四塩化ケイ素
・ 四塩化チタン
・ 四塩化炭素
・ 四塩化珪素
・ 四境
・ 四境の役
・ 四境戦争
・ 四声
・ 四声八病説
・ 四声篇海


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

四塩化ケイ素 : ウィキペディア日本語版
塩化ケイ素[えんかけいそ]
塩化ケイ素(えんかケイそ、silicon chloride)は、塩素ケイ素からなる無機化合物である。様々な組成のものが見つかっている。水と反応し塩化水素を発生する。四塩化ケイ素と六塩化二ケイ素は有機ケイ素化合物の製造に非常に重要である。

==四塩化ケイ素==

四塩化ケイ素(しえんかケイそ、Silicon tetrachloride)は SiCl4と表される無色の刺激臭のある液体である。
融点は-70℃、沸点は57.6℃で、ケイ素と塩素または塩化水素を加熱するか、ケイ化カルシウムなどを塩素化することによって製造される。高純度の金属ケイ素の製造にも使われる。製造時に廃棄物として出ることがあり、環境問題となっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「塩化ケイ素」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.