|
団 令子(だん れいこ、1935年〈昭和10年〉3月26日 - 2003年〈平成15年〉11月24日)は、日本の女優。京都府出身。長男は同じく俳優の団優太。 == 来歴・人物 == 1956年にミス着物に選ばれて、翌年の1957年に東宝に入社して、映画デビュー。芸名は、当時の東宝プロデューサー藤本真澄が作曲家の團伊玖磨からとって名付けた。 1959年に始まった『お姐ちゃんシリーズ』(任侠物ではない)で健康的な現代娘をコミカルに演じて、東宝の看板女優の一人となる。同時期の映画では、中島そのみ、重山規子と共演することが多かった。また、クレージーキャッツ主演のクレージー映画シリーズにおいては、初期マドンナとして多数の作品に出演する。 1966年結婚して京都に新居を構える。1967年10月に長男(団優太)を出産した。 コミカルな役柄からクールな悪女役まで幅広くこなす演技力は高く評価されていたが、1974年に引退。その後、1980年代末から1990年代初頭にかけ、息子の俳優デビューを応援するため、短期間だったがカムバックした。 2003年11月24日、心不全のため東京都三鷹市の病院で死去。享年68。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「団令子」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|