翻訳と辞書
Words near each other
・ 国中連公麻呂
・ 国主
・ 国主大名
・ 国久
・ 国久松一
・ 国之常立神
・ 国之水分神
・ 国事
・ 国事勅書
・ 国事御用掛
国事御用書記
・ 国事犯
・ 国事行為
・ 国事行為の臨時代行に関する法律
・ 国事行為臨時代行
・ 国事行為臨時代行法
・ 国事詔書
・ 国井一家
・ 国井半山
・ 国井和郎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

国事御用書記 : ウィキペディア日本語版
国事御用書記[こくじごようしょき]
国事御用書記(こくじごようしょき)は、日本における江戸幕末、文久2年5月11日1862年6月8日)、朝廷に国事を議するために設けられた役職。国事御用書記掛ともいう。同年5月15日6月12日)付の『維新史料要綱』(東京大学史料編纂所データベース)によれば、該当の公家は下記の通りである。なお、同年12月9日1863年1月28日)付けにて国事御用掛の設置に伴い廃止される。
※人名のふりがなの多くは、『平成新修旧華族家系大成』(霞会館発行)を参考。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国事御用書記」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.