翻訳と辞書
Words near each other
・ 国立旧一期校・二期校
・ 国立旧二期校
・ 国立明石工業高等専門学校
・ 国立映画博物館
・ 国立曁南国際大学
・ 国立札幌病院
・ 国立村
・ 国立東京教育大学附属坂戸高等学校
・ 国立東京病院
・ 国立東京第一病院
国立東京第二病院
・ 国立東信病院
・ 国立東南大学
・ 国立東宇都宮病院
・ 国立東華大学
・ 国立東華大学の美侖校区
・ 国立松戸病院
・ 国立松本病院
・ 国立松江工業高等専門学校
・ 国立柏病院


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

国立東京第二病院 : ウィキペディア日本語版
国立病院機構東京医療センター[どくりつぎょうせいほうじんこくりつびょういんきこうとうきょういりょうせんたー]

独立行政法人国立病院機構東京医療センター(どくりつぎょうせいほうじんこくりつびょういんきこうとうきょういりょうセンター)は、東京都目黒区東が丘にある医療機関独立行政法人国立病院機構が運営する病院である。旧国立東京第二病院国立病院東京医療センター。政策医療分野における感覚器疾患の高度専門医療施設(準ナショナルセンター)、がんの基幹医療施設、循環器病、精神疾患、成育医療、免疫異常、腎疾患、内分泌・代謝性疾患、血液・造血器疾患の専門医療施設であり、高度総合医療施設に位置づけられている。地域医療支援病院の承認を受ける。
旧称「国立東京第二病院」は、新宿区にある独立行政法人国立国際医療研究センターの旧称「国立東京第一病院」に対するものだが、本病院は海軍軍医学校第二付属病院を起源の1つとしており、陸軍由来の国際医療研究センターとは歴史的にも別組織である。
慶應義塾大学病院の関連病院に含まれている。現在の病院長は慶應義塾大学関連病院会の会長である〔慶應義塾大学関連病院会 〕。
国立病院機構の感覚器疾患研究の総本山であり、国立病院機構で唯一、視力矯正手術(レーシック)を行っている
==沿革==

*1884年 海軍軍医学校第二付属病院(並びに海軍第一療品廠、財団法人東京海神会病院)として設立
*1945年12月1日 - 海軍解体により厚生省へ移管、国立東京第二病院となる
*1998年 国立病院東京医療センターに改称
*2001年1月6日 - 厚生労働省所管
*2004年4月1日 - 独立行政法人国立病院機構東京医療センターに改称

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国立病院機構東京医療センター」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.