|
釜慶大学校(プギョンだいがっこう)は、大韓民国釜山広域市にある国立大学である。 == 歴史 == 1941年3月、朝鮮総督府が釜山の水産業の発展のために官立専門学校として「釜山高等水産学校」(4年制)を創設し、これが1944年4月に釜山水産専門学校に改称され、米軍政下の1946年に「釜山水産大学」に昇格する。なお、日本人教職員・学生は下関に設立される水産講習所下関分所(現:水産大学校)に移管・移籍することになった。1990年に総合大学に昇格し、水産海洋大学・自然科学大学・工科大学・人文社会科学大学からなる体制となる。1992年には水産海洋大学が水産科学大学と海洋科学大学に分離改組され、1993年には人文社会科学大学から経営大学が分離独立した。 一方、1924年に釜山の寶水町に「釜山公立工業補習学校」創設された。釜山公立実業学校(1932年)、釜山公立職業学校(1933年)、釜山第一工業学校(1944年)などと校名の変遷があった。戦後は釜山公立工業中学校(1946年)を経て釜山工業高等学校(1951年)となり、1963年に釜山工業高等専門学校に昇格した。また、1973年における国立の釜山工業専門大学(2年制)への転換、さらには釜山開放大学(1983年)として4年制への改編が認可され、1988年3月には3学部(第一工学部・第二工学部・人文社会科学部)からなる釜山工業大学に校名を変更した。ついで1990年には国立「釜山工業大学校」に校名を変更した。 1996年7月、旧教育法による総合大学としてパワーアップを図りたい旧釜山水産大学校と、総合大学への昇格を目指す旧釜山工業大学校が合併協議の上で統合し、国立の「釜慶大学校」として新発足した。なお、旧水産大の敷地は「大淵(デヨン)キャンパス」、旧工業大の敷地は「龍塘(ヨンダン)キャンパス」と称される。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「釜慶大学校」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Pukyong National University 」があります。 スポンサード リンク
|