翻訳と辞書
Words near each other
・ 国道202号
・ 国道202号福岡外環状道路
・ 国道202号線
・ 国道203号
・ 国道203号線
・ 国道204号
・ 国道204号線
・ 国道205号
・ 国道205号線
・ 国道206号
国道206号線
・ 国道207号
・ 国道207号線
・ 国道208号
・ 国道208号線
・ 国道209号
・ 国道209号線
・ 国道20号
・ 国道20号線
・ 国道210号


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

国道206号線 : ウィキペディア日本語版
国道206号[こくどう206ごう]

国道206号(こくどう206ごう)は、長崎県長崎市から同県佐世保市に至る一般国道である。
== 概要 ==
長崎 - 佐世保間の最短の道路になる。長崎市南北の幹線道路は国道206号しかないため長崎市から時津町までの交通量が非常に多く、渋滞も発生しやすい。このため都市計画道路浦上川線を国道206号と並行させ、一部の車を分散させることで渋滞を緩和する計画が1990年より進められ、2010年に完成した。時津町日並郷の日並バイパス終点附近からは片側1車線になり、長崎市琴海地区の中心部を経由し、西海市西彼町へ入る。西海市は交通量が少ない快走区間で大村湾の海岸線沿いを走る。小迎交差点から先は国道202号と重複区間となり、西海橋を通って佐世保市へ至る。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国道206号」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Japan National Route 206 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.