翻訳と辞書
Words near each other
・ 国鉄DD92形ディーゼル機関車
・ 国鉄DD93形ディーゼル機関車
・ 国鉄DE10形ディーゼル機関車
・ 国鉄DE11形ディーゼル機関車
・ 国鉄DE15形ディーゼル機関車
・ 国鉄DE50形ディーゼル機関車
・ 国鉄DF40形ディーゼル機関車
・ 国鉄DF41形ディーゼル機関車
・ 国鉄DF50形ディーゼル機関車
・ 国鉄DF50形機関車
国鉄DF90形ディーゼル機関車
・ 国鉄DF91形ディーゼル機関車
・ 国鉄DF91形(2代目)ディーゼル機関車
・ 国鉄DF92形ディーゼル機関車
・ 国鉄DF93形ディーゼル機関車
・ 国鉄DMF15系エンジン
・ 国鉄DMH17系エンジン
・ 国鉄DT10形台車
・ 国鉄DT12形台車
・ 国鉄DT13形台車


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

国鉄DF90形ディーゼル機関車 : ウィキペディア日本語版
国鉄DF90形ディーゼル機関車[こくてつでぃーえふ90かたちでぃーぜるきかんしゃ]
DF90形は、かつて日本国有鉄道(国鉄)で試用された電気式ディーゼル機関車である。
== 概要 ==
国鉄がディーゼル機関車の開発を模索していたころ、国内の車両メーカーは国鉄および海外への売り込みをはかるべく、独自の機関車を設計・試作した。これらの機関車は、合計9形式が国鉄に借り入れられ、40代、のちに90代の形式を与えられて試用され、一部の形式は国鉄が正式に購入した。
それらの試作機関車のうち、日立製作所1956年(昭和31年)に本線の旅客・貨物列車兼用として製造したのが、本形式〔メーカーの文献や取扱説明書には、本形式に「DF50」という形式を付与した写真や図が残されている。〕である。翌1957年6月にDF90 1として国鉄が借入れ、常磐線の旅客列車に使用された。1961年(昭和36年)には国鉄が購入している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国鉄DF90形ディーゼル機関車」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.