翻訳と辞書
Words near each other
・ 国鉄DD93形ディーゼル機関車
・ 国鉄DE10形ディーゼル機関車
・ 国鉄DE11形ディーゼル機関車
・ 国鉄DE15形ディーゼル機関車
・ 国鉄DE50形ディーゼル機関車
・ 国鉄DF40形ディーゼル機関車
・ 国鉄DF41形ディーゼル機関車
・ 国鉄DF50形ディーゼル機関車
・ 国鉄DF50形機関車
・ 国鉄DF90形ディーゼル機関車
国鉄DF91形ディーゼル機関車
・ 国鉄DF91形(2代目)ディーゼル機関車
・ 国鉄DF92形ディーゼル機関車
・ 国鉄DF93形ディーゼル機関車
・ 国鉄DMF15系エンジン
・ 国鉄DMH17系エンジン
・ 国鉄DT10形台車
・ 国鉄DT12形台車
・ 国鉄DT13形台車
・ 国鉄DT14形台車


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

国鉄DF91形ディーゼル機関車 : ウィキペディア日本語版
国鉄DF91形ディーゼル機関車[こくてつでぃーえふ91かたちでぃーぜるきかんしゃ]

DF91形は、かつて日本国有鉄道(国鉄)が試用した電気式ディーゼル機関車である。本形式は、同一形式・同一番号で2種類各1両が存在した。国鉄内部の正式な呼称ではないが、ここでは便宜的に「初代」「二代目」と区別し、本稿では、「初代」の車両について解説する。
== 製造の背景 ==
国鉄がディーゼル機関車の開発を模索していたころ、国内の車両メーカーは国鉄および海外への売り込みをはかるべく、独自の機関車を設計・試作した。これらの機関車は、合計9形式が国鉄に借り入れられ、40代・90代の形式を与えられて試用され、一部の形式は国鉄が正式に購入した。
本機はその中にあって、国内メーカー各社が技術アピールと共に国鉄への導入をも目論んでいた他の試作ディーゼル機関車とは異なり、元々輸出用として製作されたものの1両を、輸出に先立って国鉄線上を借りる形でトライアル走行したものである(線路を貸す国鉄にも、新しいディーゼル機関車を試用できるというメリットがあった)。従って、試用期間も1ヶ月と非常に短かった。
その後、本機は同型機11両とともに台湾鉄路管理局に納入され、R0型ディーゼル機関車として使用された〔R0型はその後追加製造がおこなわれ、最終的な総数は10輌ではない。〕。1996年までに全車が廃車となったが、R6号機が苗栗苗栗鉄道文物展示館に保存されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国鉄DF91形ディーゼル機関車」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.