翻訳と辞書
Words near each other
・ 国鉄シキ170形貨車
・ 国鉄シキ180形貨車
・ 国鉄シキ180形貨車 (2代)
・ 国鉄シキ180形貨車 (初代)
・ 国鉄シキ190形貨車
・ 国鉄シキ195形貨車
・ 国鉄シキ1形貨車
・ 国鉄シキ1形貨車 (2代)
・ 国鉄シキ1形貨車 (初代)
・ 国鉄シキ200形貨車
国鉄シキ20形貨車
・ 国鉄シキ25形貨車
・ 国鉄シキ280形貨車
・ 国鉄シキ290形貨車
・ 国鉄シキ300形貨車
・ 国鉄シキ30形貨車
・ 国鉄シキ310形貨車
・ 国鉄シキ35形貨車
・ 国鉄シキ370形貨車
・ 国鉄シキ400形貨車


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

国鉄シキ20形貨車 : ウィキペディア日本語版
国鉄シキ20形貨車[こくてつしき20がたかしゃ]

国鉄シキ20形貨車(こくてつシキ20がたかしゃ)は、1937年(昭和12年)7月に1両のみ川崎造船所(後の川崎重工業鉄道車両部門は川崎重工業車両カンパニー)で製造された、50 トン積み落し込み式大物車である。神戸製鋼所所有私有貨車で、鉄道省(後に日本国有鉄道)に車籍編入された。神戸製鋼所が製造している海軍潜水艦ディーゼルエンジンを、造船を担当している川崎造船所まで輸送するために製造された。
外形は魚腹形台枠を備えた長物車のような構造である。全長は14,860 mm(車体長14,000mm)で、車体中央部に穴が開けられており、ここに貨物を落し込んで積載する構造であった。台車は釣合梁式の三軸ボギー台車を2基備えており、KD254形のブレーキを備えていた。また、特認を得て660 mmの小径車輪を使用していたことが大きな特徴で、これにより台枠の高さを959 mmと低く抑えていた。特認の関係上、小野浜駅 - 神戸港駅間に運用が限定されていた。
常備駅は当初小野浜駅で、神戸港駅を経て高砂駅へ移動した。1961年(昭和36年)10月19日に廃車となった。
== 参考文献 ==

*
*



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国鉄シキ20形貨車」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.