翻訳と辞書
Words near each other
・ 国鉄タム3800形貨車
・ 国鉄タム3900形貨車
・ 国鉄タム4000形貨車
・ 国鉄タム40形貨車
・ 国鉄タム4500形貨車
・ 国鉄タム4600形貨車
・ 国鉄タム4800形貨車
・ 国鉄タム4900形貨車
・ 国鉄タム5000形貨車
・ 国鉄タム500形貨車
国鉄タム5300形貨車
・ 国鉄タム5600形貨車
・ 国鉄タム7000形貨車
・ 国鉄タム700形貨車
・ 国鉄タム7100形貨車
・ 国鉄タム7500形貨車
・ 国鉄タム7550形貨車
・ 国鉄タム7700形貨車
・ 国鉄タム7900形貨車
・ 国鉄タム8000形貨車


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

国鉄タム5300形貨車 : ウィキペディア日本語版
国鉄タム4600形貨車

国鉄タム4600形貨車(こくてつタム4600がたかしゃ)は、かつて日本国有鉄道(国鉄)に在籍した私有貨車タンク車)である。
本形式と同一の専用種別であるタム5300形タキ9500形についても本項目で解説する。
== タム4600形 ==
タム4600形は、トリオール専用の15t 積タンク車として1953年(昭和28年)6月24日に2両(タム4600, タム4601)が日本車輌製造、同年9月12日に1両(タム4602)が若松車輌にてそれぞれ製作された。
本形式の他にトリオールを専用種別とする形式にはタム5300形(後記)、タキ9500形(後記)の2形式が存在した。
落成時の所有者は全車三井化学工業であったが1968年(昭和43年)10月21日に三井東圧化学へ名義変更された。
落成時の軸ばね支持方式は一段リンク式であったが貨物列車の最高速度引き上げが行われた1968年(昭和43年)10月1日ダイヤ改正対応のため二段リンク式に改造された。
1979年(昭和54年)10月より化成品分類番号31」(燃焼性の物質、引火性液体、危険性度合2(中))が標記された。
車体色は黒色、寸法関係は全長は8,050mm、全幅は2,480mm、全高は3,674mm、軸距は3,900 - 4,000mm、実容積は17.3m³、自重は10.9 - 11.4t、換算両数は積車2.6、空車1.0であった。
1984年(昭和59年)10月31日に最後まで在籍した2両(タム4601, タム4602)が廃車となり同時に形式消滅となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国鉄タム4600形貨車」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.