翻訳と辞書
Words near each other
・ 国長橋
・ 国防
・ 国防と資源大博覧会
・ 国防の本義と其強化の提唱
・ 国防エネルギー支援センター
・ 国防・退役軍人省
・ 国防・都市開発省 (スリランカ)
・ 国防予備役艦隊
・ 国防予備船隊
・ 国防予備艦隊
国防人民委員部
・ 国防会議
・ 国防保安法
・ 国防先進研究計画局
・ 国防兵站局
・ 国防動員法
・ 国防医学院
・ 国防厚生管理本部
・ 国防史編纂部 (フランス軍)
・ 国防園


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

国防人民委員部 : ウィキペディア日本語版
国防人民委員部[こくぼうじんみんいいんぶ]
国防人民委員部(Народный комиссариат обороны;НКО)とは、1934年~1946年まで存在したソ連の軍政機関。
1937年には海軍部門が海軍人民委員部として分離され、当時の列国の陸軍省に相当する。第二次世界大戦中は、ヨシフ・スターリンが国防人民委員となり直接指揮した。1946年には、海軍人民委員部と統合され、軍事人民委員部となった。
== 機構 ==

機構と人名は、1941年6月当時のもの。
*国防人民委員:セミョーン・チモシェンコソ連邦元帥
 *自動車装甲戦車兵総局
 *人事局
 *会計局
 *総務局
 *発明局
*第一副委員:セミョーン・ブジョーンヌイソ連邦元帥
 *軍事経理総局
 *衛生局
 *獣医局
 *軍馬工場局
 *物的財貨課
*副委員:ボリス・シャポシニコフソ連邦元帥
 *工兵総局
 *防衛建設局
*副委員:グリゴリー・クリークソ連邦元帥
 *砲兵総局
 *軍事化学防護局
*副委員兼政治宣伝総局長:アレクサンドル・ザポロージェツ一等陸軍委員
 *政治宣伝総局
 *軍事出版局
*戦闘訓練担当副委員:キリル・メレツコフ上級大将
 *戦闘訓練局
 *軍事教育施設局
*副委員兼参謀総長:ゲオルギー・ジューコフ上級大将
 *防空総局
 *燃料補給局
 *通信局
*空軍担当副委員:空席
 *空軍総局

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国防人民委員部」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.