翻訳と辞書 |
国際デザインセンター[こくさいでざいんせんたー]
国際デザインセンター(こくさいデザインセンター、International Design Center NAGOYA.、IdcN) は、愛知県名古屋市中区栄のナディアパークデザインセンタービル内にあるデザインの創造支援拠点施設及びその施設の管理運営やデザイン関連事業を行う第三セクター企業である。 == 概要 == 1992年(平成4年)4月1日、愛知県と名古屋市、民間企業の共同出資により設立された。主な業務はポスターやCI、サインの製作やデザインにおける人材の育成、デザインミュージアムおよびデザインギャラリーの管理・運営と展覧会や展示会の開催、ショッピングモール「クレアーレ」の経営、デザインギャラリーの貸出とオフィスの賃貸である。 また、国際グラフィックデザイン団体協議会 (ICOGRADA)、国際インダストリアルデザイン団体協議会 (ICSID)、国際インテリアデザイナー連盟 (IFI) などの団体に加盟している。 なお、国際デザインセンターの施設のうちデザインホールやデザインライブラリーについては財団法人名古屋都市産業振興公社の管轄となる。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「国際デザインセンター」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|