翻訳と辞書
Words near each other
・ 国際会計基準委員会
・ 国際会計基準審議会
・ 国際会計士連盟
・ 国際会計検定
・ 国際会議
・ 国際会議協会
・ 国際会議場前停留場
・ 国際会議場前駅
・ 国際会議観光都市
・ 国際会館駅
国際伝統工芸博覧会・京都
・ 国際体操連盟
・ 国際体育学会
・ 国際価格
・ 国際保健
・ 国際保健体育・レクリエーション・スポーツ・ダンス協議会
・ 国際保健問題
・ 国際保護等級
・ 国際保護鳥
・ 国際信号旗


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

国際伝統工芸博覧会・京都 : ウィキペディア日本語版
国際伝統工芸博覧会・京都[こくさいでんとうこうげいはくらんかい きょうと]
国際伝統工芸博覧会・京都(こくさいでんとうこうげいはくらんかい・きょうと)は、1984年(昭和59年)に京都府京都市で開催された地方博覧会である。
== 概要 ==

* 開催期間 - 1984年10月6日から12月9日の65日間
* 会場時間 - 午前9時から午後6時
* 会場及び規模 - 京都市南区京都駅八条口南、面積2万5000m²
* 愛称 - HAND '84 KYOTO
* 主催 - 伝統工芸京都博覧会協会 (財)伝統的工芸品産業振興協会
* 後援 - 通商産業省、京都府、京都市、京都商工会議所、大阪鉄道管理局、(財)大阪21世紀協会、NHK大阪放送局
* 入場者数 - 130万2969人
* 入場料 - 前売り券:大人750円、中人550円、小人500円、当日券:大人900円、中人700円、小人600円

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国際伝統工芸博覧会・京都」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.