翻訳と辞書
Words near each other
・ 国際健康植物科学専門学校
・ 国際健康研究会
・ 国際健康開発センタービル
・ 国際光工学会
・ 国際免許
・ 国際免許証
・ 国際児
・ 国際児童図書評議会
・ 国際児童文学館
・ 国際入札
国際公会計基準
・ 国際公務労連
・ 国際公務員
・ 国際公法
・ 国際公認投資アナリスト
・ 国際共同テレビジョン映像
・ 国際共同租界
・ 国際共産主義潮流
・ 国際共産主義運動
・ 国際共産主義青年同盟


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

国際公会計基準 : ウィキペディア日本語版
国際公会計基準

国際公会計基準(こくさいこうかいけいきじゅん、)とは、国際会計士連盟(International Federation of Accountants、IFAC)の(IPSASB)が定める公的部門の会計基準である。
==基準の一覧==
基準表題の日本語訳は、日本公認会計士協会の公会計委員会による翻訳とは一部異なるが、国際財務報告基準と同一の用語は、企業会計基準委員会(ASBJ)によるその正式な日本語訳における訳語に統一した。
* IPSAS 1 財務諸表の表示
* IPSAS 2 キャッシュ・フロー計算書
* IPSAS 3 会計方針、会計上の見積りの変更及び誤謬
* IPSAS 4 外国為替レート変動の影響
* IPSAS 5 借入コスト
* IPSAS 6 連結及び個別財務諸表
* IPSAS 7 関連会社に対する投資
* IPSAS 8 共同支配企業に対する持分
* IPSAS 9 交換取引からの収益
* IPSAS 10 超インフレ経済下における財務報告
* IPSAS 11 工事契約
* IPSAS 12 棚卸資産
* IPSAS 13 リース
* IPSAS 14 報告日後の事象
* IPSAS 15 金融商品:開示及び表示
* IPSAS 16 投資不動産
* IPSAS 17 有形固定資産
* IPSAS 18 セグメント別報告
* IPSAS 19 引当金、偶発債務及び偶発資産
* IPSAS 20 関連当事者についての開示
* IPSAS 21 非資金生成資産の減損
* IPSAS 22 一般政府セクターの財務情報の開示
* IPSAS 23 非交換取引による収益(租税及び移転)
* IPSAS 24 財務諸表における予算情報の表示
* IPSAS 25 従業員給付
* IPSAS 26 資金生成資産の減損
* IPSAS 27 農業
* IPSAS 28 金融商品:表示
* IPSAS 29 金融商品:認識及び測定
* IPSAS 30 金融商品:開示
* IPSAS 31 無形資産
* IPSAS 32 サービス委譲契約:委譲者
* IPSAS 33 発生主義IPSASの初度適用
* IPSAS 34 個別財務諸表
* IPSAS 35 連結財務諸表
* IPSAS 36 関連会社及び共同支配企業に対する投資
* IPSAS 37 共同支配の取決め
* IPSAS 38 他の企業への関与の開示

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国際公会計基準」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.