翻訳と辞書
Words near each other
・ 国際共産青年同盟
・ 国際再生可能エネルギー機関
・ 国際写真センター
・ 国際出願法
・ 国際分業
・ 国際切手展
・ 国際刑事法
・ 国際刑事裁判所
・ 国際刑事裁判所の歴史
・ 国際刑事裁判所の特権及び免除に関する協定
国際刑事裁判所の設立に関する最終合意書
・ 国際刑事裁判所ローマ規程
・ 国際刑事裁判所規程
・ 国際刑事警察機構
・ 国際列車
・ 国際列車 (中国・ロシア)
・ 国際判
・ 国際剣道連盟
・ 国際劇場
・ 国際劇場 (曖昧さ回避)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

国際刑事裁判所の設立に関する最終合意書 : ウィキペディア日本語版
国際刑事裁判所の設立に関する最終合意書[こくさいけいじさいばんしょのせつりつにかんするこくれんぜんけんがいこうかいぎにおけるさいしゅうごういしょ]
国際刑事裁判所の設立に関する国連全権外交使節会議における最終合意書(こくさいけいじさいばんしょのせつりつにかんするこくれんぜんけんがいこうかいぎにおけるさいしゅうごういしょ, The Final Act of the United Nations Diplomatic Conference of Plenipotentiaries on the Establishment of an International Criminal Court, 通称:国際刑事裁判所の設立に関する最終合意書又は最終合意書)は、独立した常設の国際刑事裁判所の設立という同会議(ローマ会議)の主旨に賛同する国家に対し、具体的な達成目標を設置し、これに対する最終合意を求めた合意文書である。この最終合意書は1998年7月17日国際刑事裁判所規程(ローマ規程)の採択と同じ日に採択された。この最終合意書に署名した国は、ローマ規程に署名していなくとも、準備委員会の会合や締約国会議に参加するオブザーバー資格を保有する。略称はThe Final Act又は最終合意書
==成立==

*1998年7月17日 - ローマ会議にて採択
*1998年7月17日 - 発効

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国際刑事裁判所の設立に関する最終合意書」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.