翻訳と辞書 |
国際復興支援プラットフォーム : ウィキペディア日本語版 | 国際復興支援プラットフォーム[こくさいふっこうしえんぷらっとふぉーむ] 国際復興支援プラットフォーム(こくさいふっこうしえんプラットフォーム、 ''International Recovery Platform'')は、2005年1月に兵庫県神戸市で開かれた国連防災世界会議で、被災地の復興を国際的に支援するため、新たな拠点をつくることが決議され、これを受けて同年5月、神戸市に設置された。国際防災復興協力機構とも呼ばれる。略称はIRP。 == 概要 ==
=== 設立の背景 === 設立前の状況は、災害被災地の災害直後の対応には国際的な支援態勢が整備されつつあるのに比して、復旧・復興段階では、複数の国際機関による支援の足並みが揃わず、復興活動の重複や復興過程でのリスクが十分に軽減されない要因となっていた。そのような状況を鑑み、2005年1月に開かれた国連防災世界会議でまとまったものが兵庫行動枠組(HFA)である〔神戸新聞ニュース:総合2005/01/23「兵庫行動枠組の要旨」 〕。 IRPは、この兵庫行動枠組を推進するために2005年5月、神戸市に設立された。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「国際復興支援プラットフォーム」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|