翻訳と辞書
Words near each other
・ 国際自然環境アウトドア専門学校
・ 国際自由労働組合総連盟
・ 国際自由労連
・ 国際自由女性ネットワーク
・ 国際自由婦人ネットワーク
・ 国際自由学園
・ 国際自由青年連合
・ 国際自転車競技連合
・ 国際自転車競技連盟
・ 国際自転車連合
国際興業
・ 国際興業グループ
・ 国際興業グループ (福岡県の企業)
・ 国際興業バス
・ 国際興業バスさいたま東営業所
・ 国際興業バス川口営業所
・ 国際興業バス志村営業所
・ 国際興業バス戸田営業所
・ 国際興業バス池袋営業所
・ 国際興業バス練馬営業所


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

国際興業 : ウィキペディア日本語版
国際興業[こくさいこうぎょう]


国際興業株式会社(こくさいこうぎょう、''Kokusai Kogyo Co.,Ltd.'' )は、日本バス事業を中心とした総合商社。輸入自動車販売、旅行業なども行う。みどり会の会員企業であり三和グループに属している〔メンバー会社一覧 - みどり会 〕。
5000億円超の負債で経営危機に陥り、2004年サーベラス・キャピタルマネジメント社に買収され、資産の大量売却によって再建を図った。そのため大幅に事業を縮小したものの、2014年には創業家に経営が戻り国際興業ホールディングスの傘下となった(国際興業#経営危機・再建を参照)。
本項では不動産売買、ホテル運営などを行っている国際興業管理株式会社(こくさいこうぎょうかんり、''Kokusai Kogyo Kanri Co.,Ltd.'' )についても述べる。
== 概要 ==
実業家・小佐野賢治が、1940年(昭和15年)5月15日に興した自動車部品販売業「第一商会」を淵源とする。小佐野は翌1941年(昭和16年)、同じく自動車部品販売業である東京アメリカ商会の経営に参画、同社の実権を握ると第一商会を同社に合流させた。
戦時体制下において小佐野は軍需省の出入り商人として活動して大いに蓄財、大東亜戦争末期の1945年(昭和20年)2月には商号を「東洋自動車工業」に変更した。
日本の敗戦後に小佐野は、今度は駐留米軍を相手とする中古車の展示販売を行って大成功を収めた。1945年(昭和20年)12月20日には東洋自動車工業を「国際商事」に商号変更、根津財閥から熱海ホテル、富士山麓電気鉄道から山中湖ホテル、東京急行電鉄から強羅ホテルをそれぞれ買収、主に駐留米軍を顧客とする観光事業に進出した。
次いで国際商事は東京急行電鉄から東京観光自動車・東都乗合自動車を買収。これらを用いて、駐留米軍のための送迎バス事業を請け負った。1947年(昭和22年)、現在まで続く社名「国際興業」に改称、さらにアメリカから中古車と農機具の輸入・販売を手がけ、在米事業の基盤を築く。
1960年(昭和35年)先に買収した大阪交通(大阪タクシーを源流とする大阪ハイタク界の大手)へ逆さ合併を行い、関西にも拠点を持つ事になる。
その後、山梨交通富士屋ホテル国民相互銀行日本電建などを買収・傘下に収めるなどして事業を拡大。ハワイでは1963年(昭和38年)にロイヤル・ハワイアンモアナ・サーフライダーシェラトン・プリンセス・カイウラニといった複数の名門ホテルを取得したほか、1973年(昭和48年)には大型ホテル、シェラトン・ワイキキを買収したが、小佐野自身の資産を売却せず、さらに外為法により国外への円の持ち出しが制限されていた時期にどう買収を行ったのかは今もって不明である。
1976年(昭和51年)小佐野はロッキード事件により証人喚問され、実刑判決を受けるが、その間も着々と帝国ホテルの株を買い増し、1985年(昭和60年)には帝国ホテル会長職に就任した(2007年すべて売却)。
1986年(昭和61年)小佐野賢治が亡くなると弟の小佐野政邦が経営を受け継いだ。1993年には金丸信東京佐川急便事件脱税に関し、親密企業として東京地検により家宅捜索を受けた。1999年(平成11年)に傘下の国民銀行が不正融資により破綻。2001年(平成13年)政邦が亡くなると政邦の甥の小佐野隆正に経営が引き継がれた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国際興業」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.