翻訳と辞書
Words near each other
・ 国際表音文字
・ 国際表音記号
・ 国際裁判所
・ 国際裁判管轄
・ 国際補助語
・ 国際複合一貫輸送
・ 国際見本市
・ 国際規格
・ 国際規模
・ 国際視能訓練士協会
国際視覚障害者スポーツ連盟
・ 国際親善
・ 国際親善マーケット
・ 国際親善展覧館
・ 国際親善文化観光都市
・ 国際観光
・ 国際観光バス
・ 国際観光バス (北海道)
・ 国際観光バス (東京都)
・ 国際観光会館


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

国際視覚障害者スポーツ連盟 : ウィキペディア日本語版
国際視覚障害者スポーツ連盟[こくさいしかくしょうがいしゃすぽーつれんめい]
国際視覚障害者スポーツ連盟(英語: International Blind Sports Federation)は、視覚障害者スポーツを統括する国際組織。1981年、フランスのパリで創設された。略称はIBSA、事務局はスペイン、マドリードにある〔スペインで非営利組織として登録されている。''cf''. 他方、国際パラリンピック委員会公式サイトでは事務局の所在地がパリとなっている。''cf''. 〕。
国際障害者スポーツ組織(IOSD)の1つとして国際パラリンピック委員会に加盟し、パラリンピックにかかわるほか、独自に関連競技の世界選手権やその他の国際大会を主催する。
== 競技種目 ==

* 陸上競技
* アーチェリー
* 自転車競技
* 競泳
* 柔道
* パワーリフティング
* フットサル視覚障害者5人制サッカー
* ゴールボール
* ボウリング
 * 9ピン
 * 10ピン
* 射撃
* スキー
 * アルペンスキー
 * ノルディックスキー
 * バイアスロン

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国際視覚障害者スポーツ連盟」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.