|
国際認定フォーラム(こくさいにんていフォーラム、International Accreditation Forum(IAF))は、マネージメントシステム、製品、サービス、人員、および適合性評価などの適合性評価をおこなっている国際的な認定協会。1993年に創設された。世界的に公認の証明書を求められる場合など、エンドユーザに保証することによって、適合性評価の整合性を世界的に情報交換して、認定の技術レベルの整合性をユーザに保証する。IAFメンバーは指定された規格(適合性評価と呼ばれる)に沿っていると証明する証明書を発行するかIAF登録メンバーであるを信任してもらうことが出来る。 == 加入団体と相互認定機関 == * 米国国家規格協会 (ANSI) * 世界保健機関 (WHO) * 欧州連合 (EU) * 国際標準化機構 (ISO) * 国際電気標準会議 (IEC) * 東南アジア諸国連合 (ASEAN) * 国際度量衡局 (BIPM) * 世界アンチ・ドーピング機関 (WADA) * 英国認証機関認定審議会 (UKAS)(英国貿易産業省の外郭団体) * アジア太平洋試験所認定協力機構 (APLAC) * 国際電気通信連合 (ITU) * 国際法定計量機関 (OIML) * 国際連合工業開発機関 (UNIDO) * 計測、認定及び標準化における発展途上国支援の調整合同委員会 (JCDCMAS) * 米国適合性認定機関 (ANAB) * RvA (オランダ) * ブラジル (INMETRO) * ema (メキシコ) * 中国合格評定国家認可委員会 (CNAS) * 財団法人日本適合性認定協会 * 独立行政法人製品評価技術基盤機構 * 独立行政法人製品評価技術基盤機構認定センター (IAJapan) * 財団法人日本情報処理開発協会情報マネジメント推進センター * 株式会社電磁環境試験所認定センター (VLAC) 加入団体には、準メンバー、準備機関、ILAC 相互承認署名機関(フルメンバー)がある。 認定機関の2大国際組織としてILAC 相互承認署名機関がある。日本では審査登録機関協議会(JACB)において策定された「審査登録機関の情報公開に関するガイドライン」ISO/IEC 17021:2007(適合性評価-マネジメントシステムの審査及び認証を行う機関に対する要求事項)があり、経済産業省は、ガイドラインについてフォローアップを行う。 国際整合性への配慮を行ない太平洋認定機関協力機構(PAC)との連携を効果的に進めることをもとめられている。 適合性認定に関して相互認定機関承認メンバー間で国際相互承認協定(MLA)がある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「国際認定フォーラム」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|