翻訳と辞書 |
国際連合ウィーン事務局 : ウィキペディア日本語版 | 国際連合ウィーン事務局[こくさいれんごううぃーんじむきょく]
国際連合ウィーン事務局(こくさいれんごうウィーンじむきょく、、UNOV)は、オーストリア・ウィーンにある国際連合の事務所である。国連事務局の四つの主要事務所の一つで、1980年1月1日に設立された。国際的な薬物乱用統制、犯罪防止・刑事司法、宇宙空間の平和利用、国際商取引法に関する活動の本部となっている〔国際連合広報局 (2009: 50-51)。〕。 現事務局長は、2010年7月に就任したユリー・フェドトフ(ロシア連邦)。 == 沿革 == ニューヨークの国連本部、ジュネーブ事務局に続き、1980年1月1日、国連の3番目の事務所として設立された(その後ナイロビ事務局が設立された)。 オーストリア政府の誘致により1957年に国際原子力機関 (IAEA) が、1967年に国際連合工業開発機関 (UNIDO) がウィーンに本部を置いたが、オーストリア政府はこれらの機関のためにを建設した(1979年8月23日公式に運営開始)。この施設の活用のため、他の国連の組織もニューヨーク、ジュネーブからウィーンに移転した。国連ウィーン事務局は、これらの組織の多くの事務局機能を担うこととなった。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「国際連合ウィーン事務局」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|