|
國學院大學硬式野球部(こくがくいんだいがくこうしきやきゅうぶ、Kokugakuin University Baseball Club)は、東都大学野球連盟に所属する大学野球チーム。國學院大學の学生によって構成され、國學院大學体育連合会に加盟している。 == 歴史 == 1920年(大正9年)に前身の運動部から正式に野球部として発足した。1925年(大正14年)には専修大学、日本大学、東洋大学、東京商科大学(現一橋大学)、宗教大学(現大正大学)と共に東京新大学野球連盟を結成。國學院大學は同リーグ初の優勝校となる〔東京六大学野球連盟は同年秋に結成。〕。翌1926年(大正15年)に新大学野球リーグ加盟校で専修大、宗教大、東京商科大が脱退し、新たに東京農業大学、上智大学、東大農学部、青山学院、高千穂高等商業、早大高等師範部、東京高等工芸が加わり、東京新十大学野球連盟に改組したが、前年に続いて國學院大學が優勝する〔当時の関東の大学野球で東京六大学各校に準じる実力を持っていた大学は、國學院大學と日本大学の二校であった。〕。その後、同リーグは加盟校間でのトラブルも多く自然消滅に近い形で解散してしまった。1929年(昭和4年)には野球部約20名が、当時では珍しい満州・朝鮮への海外遠征を行う。そんな中、日本大学等と東京六大学野球連盟へ加盟申請を度々行っていたが、加盟は認められることはなくやむなく新たに連盟を創設することとなった。そこで國學院大學は専修大学、日本大学と共に、六大学野球連盟に加盟していた東京帝国大学と法典論争をしていた中央大学と、農学に関する価値観から対立していた東京農業大学を誘い、1931年(昭和6年) に五大学野球連盟(現東都大学野球連盟)を創立した。1931年(昭和6年)秋季リーグ戦において、國學院大學と日本大学は6試合6勝0敗勝ち点3で並び、両校同率で優勝預かりとなる〔球場難のために、國學院大學と日本大学の直接対決が行えなかったため。〕〔連盟に加盟以降、このリーグ戦が戦前、國學院が優勝に絡んだ唯一のシーズンとなる。〕。1935年(昭和10年)に東京商科大学を迎え入れ、新たに東都大学野球連盟を創立。これを切っ掛けとして太平洋戦争激化によるリーグ戦中断までに新規加盟校が相次いだ。太平洋戦争終戦後再開された1946年(昭和21年)春季リーグ戦で國學院は最下位となり、導入されたばかりの、1949年(昭和24年)入れ替え戦にも敗れ、いきなり二部降格となる。以降、國學院は低迷期に入り、長きにわたり東都二部が主戦場となった。 1959年(昭和34年)秋季に再び一部に復帰すると、1960年(昭和35年)春季には、OBでプロ野球の在籍経験を持つ塩瀬盛道監督のもと、一部リーグ3位となる。秋季には、やはり大学OBでプロ通算1439安打の記録を持つ大沢清が監督に就任するも最下位となり、同時に二部降格。大沢は、1976年(昭和51年)秋季まで16年の長きにわたりチームを率いたが、1964年(昭和39年)秋季を最後に一部から遠ざかり、監督晩年には同校史上初の三部降格を味わっている。その後、OBの餅田正美が監督に就任し、1988年には春季及び秋季リーグで二部優勝を果たした。春季は中央大との入れ替え戦に敗れたが、秋季は東洋大との入れ替え戦を制し、実に25年、50季ぶりに一部復帰を果す。 1996年(平成8年)春季よりOBで東北高校、仙台育英高校野球部を率いて幾度となく両校を甲子園に出場させた高校球界の名将・竹田利秋が監督に就任。竹田の監督就任後もしばらくは二部リーグでも苦戦を強いられたが、竹田は当時の部員に欠けていた野球に対する取り組む姿勢や責任を持った行動を取ることなどを積極的に指導するなど、技術面以外での人間教育を徹底して行った。これら竹田の指導法が次第にチームに浸透し、部の団結力が高まり野球の成績も次第に上昇していった〔 スポーツコラム 2010年11月9日〕〔2013年(平成25年)秋季には一部リーグ敢闘賞に史上初めて「國學院大學硬式野球部」がチームとして表彰された。これは試合におけるチームの団結力や、スタンドの控え部員による応援のマナーの良さが評価されたものであり、竹田の長年の指導の成果が表れたものと言える。〕。2003年(平成15年)秋季には、念願の二部優勝を果たしたが、亜細亜大との入れ替え戦に敗れて一部復帰はならなかった。、2006年(平成18年)春季に再び二部優勝すると、立正大学との入れ替え戦を制し、監督就任11年目にして初の一部昇格となった。竹田は2010年(平成22年)春季リーグを最後に退任し、修徳高校前監督で2006年秋季まで國學院大のコーチを務めていた鳥山泰孝に監督を譲り、総監督に就任した。鳥山の就任直後の同年秋季に、連盟加盟80年目にして國學院大學は一部リーグ初優勝を果たしている。 低迷していた期間が長かったが、近年(2000年代以降)甲子園出場経験者が数多く入部するなどチームの戦力が急激に上昇している。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「國學院大學硬式野球部」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|