翻訳と辞書
Words near each other
・ 國見泰央
・ 國語
・ 國語 (中国語)
・ 國語と國文學
・ 國語元年
・ 國語問題論爭史
・ 國語羅馬字
・ 國貞
・ 國貞克則
・ 國貞廉平
國貞景氏
・ 國貞直人
・ 國近公太
・ 國造神社
・ 國道客運台北總站
・ 國部毅
・ 國都劇場
・ 國重友美
・ 國重徹
・ 國重惇史


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

國貞景氏 : ウィキペディア日本語版
國貞景氏[くにさだ かげうじ]
國貞 景氏(くにさだ かげうじ、生没年不詳)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将毛利氏小早川氏家臣。通称は助九郎、神左衛門尉。小早川隆景より偏諱を賜り景氏と名乗る。
國貞氏は、小早川貞平の五男・真良貞康を始祖とし、後に國貞姓に改姓した小早川氏庶流真良氏の一族である。景氏は小早川隆景の下で鉄砲隊を指揮し、活躍した。天正5年(1577年)、備中国八田部郷にて6貫文、天正19年(1591年)、筑前国糟屋郡穂波郡で200石を与えられる。慶長2年(1597年)、包久景相と共に備中国連島において橋の普請奉行を務める。隆景隠居に伴う三原城改築の責任者も務め、佛通寺広島県三原市)再建に井上春忠と共にあたるなど、土木関連の奉行としても活躍した。隆景死後は毛利氏家臣に編入された。
== 参考文献 ==

*『小早川隆景のすべて』新人物往来社編 ISBN 4-404-02517-3



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「國貞景氏」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.