翻訳と辞書
Words near each other
・ 圑
・ 園
・ 園 (数学)
・ 園01 (東急バス)
・ 園02 (東急バス)
・ 園の墓
・ 園の方針
・ 園ひとみ
・ 園まり
・ 園みどり
園みはる
・ 園丁
・ 園井恵子
・ 園井東庵
・ 園井東菴
・ 園井町
・ 園佳也子
・ 園光子
・ 園光院
・ 園児


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

園みはる : ウィキペディア日本語版
星原美沙緒[ほしはら みさお]
星原 美沙緒(ほしはら みさお、1月3日生)は、元宝塚歌劇団専科の男役。元花組組長京都府京都市左京区、西山高等学校出身。身長166cm。愛称は「ホシ」、「星原先輩」と呼ばれることもある。
== 略歴 ==

*1972年58期生として宝塚歌劇団に入団。雪組公演『かぐらザ・フラワー』〔で初舞台を踏む。宝塚入団時の成績は48人中10位〔監修:小林公一『宝塚歌劇100年史 虹の橋 渡り続けて(人物編)』 阪急コミュニケーションズ 2014年4月1日 84頁。ISBN 9784484146010〕。翌1973年4月2日〔、月組に配属。当初の芸名は「園 みはる〔」だった。
:同期生に元専科の邦なつき、女優の寿ひずる高汐巴峰さを理がいる。
*1974年、初演の『ベルサイユのばら』に出演し、その時に星原の声を録音して使用した「バスティーユが陥ちたぞー!」の台詞は、その後の公演でも使われ続けた。
*1979年、現在の芸名に変更。
*1988年、専科に異動。
*1996年、組長として花組に組替え。
*1997年、再び専科に異動。
*2011年1月30日〔、宙組公演『誰がために鐘は鳴る』の東京公演千秋楽をもって宝塚歌劇団を退団。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「星原美沙緒」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.