|
園池家(そのいけけ)は、羽林家の家格を有する公家。藤原北家閑院流、もと北家四条流。正親町三条家の一門。家職は有職故実〔『公家事典』266頁。〕。江戸時代の家禄は30石3人扶持。明治維新後、公静が子爵に叙せられた。 ==歴代当主== *初代: 宗朝 - 櫛笥隆致の子。 *2代: 宗純(のち実卿) *3代: 季豊(のち公屋) *4代: 実守 *5代: 房季 *6代: 実徳 - 旧水無瀬忠成。 *7代: 公翰 *8代: 実達 *9代: 公宜 *10代: 公静 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「園池家」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|