|
園田 裕久(そのだ やすひさ、1937年4月6日 - )は、日本の俳優、司会者、ナレーター。大分県出身。大分県立大分工業高等学校卒。俳優小劇場、オフィス三井を経て、三喜プロモーション所属。 == 出演作品 == === テレビ出演 === *怪奇大作戦 第9話「散歩する首」(1968年11月10日、TBS / 円谷プロ) - 自警団員 *お庭番(1968年、NTV) *ワイルド7(1972年、NTV) *仮面ライダー 第88話「怪奇 血を呼ぶ黒猫の絵!」(1972年12月2日、MBS / 東映) - 西熱海ホテル警備員 *影同心 (1975年、毎日放送 / 東映) - 横網町の文造 *敬礼!さわやかさん (1975 - 76年、ANB) *5年3組魔法組(1976年 - 1977年、ANB) - 森本三郎先生(カンザブロー先生 *桃太郎侍(高橋英樹版)第8話「この芋五十六文なり」(1976年、NTV) - 惣助 *岸辺のアルバム 第5話(1977年、TBS)- 川田祐作 *暴れん坊将軍 *吉宗評判記 暴れん坊将軍 ~ 暴れん坊将軍II ※中盤まで め組の子頭源三役 降板後は度々ゲスト出演をしている。 *暴れん坊将軍III *第30話「阿呆と呼ばれた名将軍」(1988年) - 吉兵衛 *第97話「将軍琉球へ渡る 天下分け目の決闘」(500回スペシャル) *第121話「無念を晴らした南蛮大魔術!」(1990年) - 甚九郎 *暴れん坊将軍IV * 第8話「逃げた花嫁」(1991年) - 三州屋喜兵衛 * 第31話「お役者新さん 花の回り舞台! 」(1991年) - 坂東桐太郎 *暴れん坊将軍V * 第3話「狙われた氷の美女」(1993年)- 伝兵衛 * 第18話「熱き血汐の乙女飛脚」(1993年) - 春喜屋仁兵衛 *暴れん坊将軍VI * 第10話「おいらん高尾太夫の正夢」(1994年) - 阿波屋太兵衛 * 第26話「吉宗、見参! 女剣士の挑戦状」(1995年) - 狭山勘助 * 暴れん坊将軍VII 第4話「花の吉原 空飛ぶおいらん」(1996年) - 歌吉 * 暴れん坊将軍VIII 第4話「妖しく光る銀かんざし 出合い茶屋の女」(1997年) - 相模屋角兵衛 *太陽にほえろ!(NTV) *第50話「俺の故郷は東京だ!」(1973年) - 本田誠司 *第122話「信念に賭けろ!」(1974年) - 上田 *第136話「生命を燃やす時」(1975年) - 竹田勝正 *第294話「逮捕」(1978年) - 千葉弘 *第349話「見知らぬ乗客」(1979年) - 毎教新聞社・佐々木 *第641話「二度死んだ女」(1985年) - 日高敏治 *大江戸捜査網 第242話「大暴れ娘かわら版」(1975年、12ch / 三船プロ) - 梅吉 *新・必殺仕置人 第9話「悪縁無用」(1977年、ABC / 松竹) *Gメン'75 第164話「消えた乳母の赤ちゃん」(1978年、TBS / 東映) - 下山武志 *土曜グランド劇場・ちょっとマイウェイ 第3話「株式会社”ひまわり亭”よ!」(1979年、NTV) - 山下 *マー姉ちゃん(1979年、NHK朝の連続ドラマ) *土曜グランド劇場・熱中時代(NTV) *刑事編 第19話「敵ながら天晴れ! 声色サギ」(1979年) - 中川照三 *教師編 第2シリーズ 第24話「サンタクロースとマッチ売りの少女」(1980年) - 高岡昌一 *花よめは16歳 第7話「大事件!花むこがお見合い」第28話「的中!!ラブラブ星占い」(1980年) *新五捕物帳 第147話「むねに灯す母の顔」(1980年、NTV) - 弥吉 *熱中時代2先生編 第24話「サンタクロースとマッチ売りの少女」(1980年、NTV) *ポーラテレビ小説 / 愛をひとつまみ(1981年 - 1982年、TBS) - そば屋 *峠の群像(1982年、NHK大河ドラマ) - 横川勘平 役 *大岡越前(TBS / C.A.L) *第6部 第31話「呪われた縁談」(1982年10月4日) - 仁吉 *第11部 第6話「鱈に当たった変な奴」(1990年5月28日) - 久造 *水戸黄門(TBS / C.A.L) *第13部 第12話「伊勢参り 娘初春七変化 -伊勢-」(1983年1月3日) - 八五郎 *第18部 第26話「怨念渦巻く祭の宿 -豊川-」(1989年3月13日) - 多吉 *第22部 (1993年) * 第2話「旅のはじめの鬼退治 -佐倉-」 - 勘作 * 第9話「天狗に狙われた娘 -新宮-」 - 宇平 *第23部 第16話「八兵衛夢見た若旦那 -宮津-」(1994年) - 喜助 *第25部 第24話「藩を救った反魂丹 -富山-」(1997年) - 八重崎屋 *第28部 第21話「意地と涙の人形芝居 -淡路-」(2000年) - 上村源之丞 *第29部 第20話「岸壁に祈る母 -柏崎-」(2001年) - 米蔵 *第30部 第23話「いい湯だよお母さん -由布院-」(2002年) - 治兵衛 *第33部 第8話「陰謀暴いた忍ぶ恋 -淡路-」(2004年) - 徳兵衛 *第34部 第19話「浪花女は銭の神様 -三春-」(2005年) - 藤兵衛 *第35部 第3話「謎の美女の危険な賭け -高知-」(2005年) - 喜助 *時代劇スペシャル「仕掛人・藤枝梅安6 梅安岐れ道」(1983年、CX / 東宝) *事件記者チャボ!(1983年、NTV) - 板西源次郎 *星雲仮面マシンマン 第4話「魔法の石焼きイモ」(1984年、NTV / 東映) - 留吉 *火曜サスペンス劇場 *心身症の犬(1985年3月26日)- 定期連絡船・係員 *追跡3(1998年3月10日)- 米山正弘 *巨獣特捜ジャスピオン 第23話「魔の手があやつる世紀の巨獣ショー」(1985年、ANB / 東映) - 矢田矢作 *特捜最前線 第507話「橘警部・父と子の十字架」(1987年、ANB) - 刑務官 *土曜ワイド劇場(ANB) *九州婚約旅行殺人事件(1988年8月6日) *夜間検証(1997年2月22日)- 村田事務官 *総務部総務課山口六平太 第3・13話(1988年、NHK) - 小原秘書室長 *忠臣蔵 *那須四季通信 *騎馬奉行がゆく! *公証人5 *1970ぼくたちの青春(1991年、CX) *火曜ワイドスペシャル(CX) *ダウンタウンのごっつええ感じ2(1991年) *仕掛人・藤枝梅安「弐 梅安仕掛針」(1991年、CX)- 料亭「井筒」亭主・平助 *銭形平次 *第2シリーズ 第1話「黒衣の笛」(1992年) *第3シリーズ 第15話「ひょうたん供養」(1993年) - 駒三郎 *第4シリーズ 第2話「吉凶ちょうちん」(1994年) - 忠七 *新・西遊記 第6話「霊界からよみがえった妖怪」(1994年、NTV) - 南大 *名奉行 遠山の金さん 第6シリーズ 第20話「夫の情死を探る妻」(1994年、ANB / 東映) - 石川堂 *鬼平犯科帳 第7シリーズ 第14話「逃げた妻」(1997年、CX / 松竹) - 宗六 *夜桜お染(2003年) ‐ 西海屋四郎兵衛 *月曜ミステリー劇場 *世直し公務員 ザ・公証人5(2005年)- 添田末男 *相棒 Season 11 第8話「棋風」(2012年、ANB / 東映) - 曾根崎邦夫 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「園田裕久」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|