翻訳と辞書
Words near each other
・ 土井利益
・ 土井利直
・ 土井利知
・ 土井利祐
・ 土井利置
・ 土井利義
・ 土井利行
・ 土井利見
・ 土井利謙
・ 土井利貞
土井利里
・ 土井利重
・ 土井利長
・ 土井利隆
・ 土井利順
・ 土井加恵
・ 土井勝
・ 土井勝 ナショナル料理教室
・ 土井勝ナショナル料理教室
・ 土井千春


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

土井利里 : ウィキペディア日本語版
土井利里[どい としさと]

土井 利里(どい としさと)は、江戸時代中期の大名肥前唐津藩第4代藩主、下総古河藩初代藩主。京都所司代。土井家宗家8代。
== 生涯 ==
5000石の大身旗本土井利清の次男として生まれる。本家の唐津藩主家を相続していた兄の利延が死去したため、その養子となって家督を相続した。
幕府では奏者番となった後、国替されて家祖利勝時代の領地古河へ復帰する。さらに寺社奉行を経て京都所司代にのぼり、老中の一歩前まで来たところで死去した。
利里も子に恵まれず、はじめ旗本久世広武の四男を迎え、利剛と名乗らせ養嗣子としていたが早世した。その後、川越藩松平朝矩の長男を迎え、利建と名乗らせていたが、安永4年(1767年)に廃嫡した。次いで西尾藩松平乗祐の十男の才百を迎え、利見と名乗らせ家督を相続させた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「土井利里」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.