翻訳と辞書
Words near each other
・ 土倉勝看
・ 土倉庄三郎
・ 土倉役
・ 土倉有貴
・ 土倉村
・ 土倉正彦
・ 土倉莞爾
・ 土倉駅
・ 土倉龍次郎
・ 土倉龍治郎
土倉龍治郞
・ 土候国切手
・ 土偏
・ 土偶
・ 土偶羅魔具羅
・ 土光敏夫
・ 土光杯全日本学生弁論大会
・ 土光沢
・ 土光真代
・ 土光臨調


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

土倉龍治郞 : ウィキペディア日本語版
土倉龍治郎[どくら りゅうじろう]

土倉龍治郎(どくら りゅうじろう 1870年 - 1938年)は、日本実業家土倉龍次郎と表記される場合がある。

== 略歴 ==

* 1870年(明治3年) 奈良県吉野郡川上村に生まれる
* 1895年(明治28年)台湾へ渡る
* 1903年(明治36年)台北電気株式会社を設立
* 1909年(明治42年)帰国
* 1910年(明治43年)カーネーション栽培を開始
* 1932年(昭和7年)大日本カーネーション協会設立、会長就任
* 1938年(昭和13年)68歳没
同志社普通科卒業の後、台湾に渡る。日本統治下の台湾において林業、樟脳採取事業で成功。台湾で初めての水力発電会社を設立した。1909年(明治42年)本家の要請により、事業を三井物産に譲渡し帰国。翌年よりカーネーションの栽培を始める。日本におけるカーネーション栽培の先駆者として「カーネーションの父」と呼ばれている。1936年(昭和11年)「カーネーションの研究:修教社書院」を犬塚卓一と共に著している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「土倉龍治郎」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.