翻訳と辞書
Words near each other
・ 土御門善光
・ 土御門天皇
・ 土御門定実
・ 土御門定通
・ 土御門家
・ 土御門家 (安倍氏)
・ 土御門晴善
・ 土御門晴栄
・ 土御門晴榮
・ 土御門晴親
土御門晴雄
・ 土御門有世
・ 土御門有春
・ 土御門有脩
・ 土御門東洞院殿
・ 土御門殿
・ 土御門殿 (曖昧さ回避)
・ 土御門殿 (村上源氏)
・ 土御門泰福
・ 土御門泰誠


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

土御門晴雄 : ウィキペディア日本語版
土御門晴雄[つちみかど はるお]

土御門 晴雄(つちみかど はるお/はれお/はれたけ、文政10年6月5日1827年6月28日) - 明治2年10月6日1869年11月9日))は、幕末公卿土御門家陰陽道の事実上の最後の当主。父は土御門晴親、子は土御門晴栄。妹に土御門藤子がいる。家禄は183石。
天保4年(1833年)に従五位上に叙されて、同10年(1839年)に元服して従五位上大膳大夫。同13年(1842年)に陰陽頭となる。嘉永2年(1849年)に右兵衛佐を兼ねる。安政2年(1855年)には正四位下となり、安政5年(1858年)の廷臣八十八卿列参事件に参加する。同年12月1日に行われた江戸幕府14代将軍徳川家茂の就任式に際して侍従高倉永祜とともに勅使として江戸城に派遣されている。翌年には民部卿に転じて、元治元年(1864年)には従三位となった。明治元年(1868年)民部卿を辞任。
明治維新によって江戸幕府が崩壊すると、新政府に働きかけて旧幕府の天文方を廃止に追い込んで、編暦・頒暦といったの権限のみならず、測量天文などの管轄権を陰陽寮が掌握する事に成功する。当時の新政府の中においては、富国強兵殖産興業に直接つながらないとみなされた天文学暦法に関する関心が極端に低かったのである。更に洋学者の間で高まりつつあった太陽暦導入に反対して、天保暦を改暦して太陰太陽暦の継続を図るように提案したものの、今度は逆に新政府の関心の低さが災いして、改暦は見送られる事になった。晴雄はなおも改暦を要求したが、病に倒れ43歳の若さで病死した。なお、墓は京都梅小路梅林寺にある。
後を継いだ嫡男・和丸(後の土御門晴榮)はまだ幼く、更に新政府にも天文や測量は陸海軍の円滑な運営に欠かせないという正確な認識が広まるとともに、それらが古い陰陽寮に縛られる事への危惧や、非科学的な陰陽道が日本の近代科学導入の障害になる事が指摘されるようになり、新政府は晴雄の死の翌年の明治3年(1870年)、陰陽寮を解体した。また暦法は、明治5年(1872年)末に太陽暦であるグレゴリオ暦に移行された。




抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「土御門晴雄」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.