翻訳と辞書
Words near each other
・ 在外ブラジル人
・ 在外ロシア正教会
・ 在外公館
・ 在外公館の名称及び位置並びに在外公館に勤務する外務公務員の給与に関する法律
・ 在外公館警備対策官
・ 在外同胞援護会救療部
・ 在外投票
・ 在外教育施設
・ 在外日本人
・ 在外日本人投票制度
在外父兄救出学生同盟
・ 在外研究員
・ 在外財産補償問題
・ 在外資産
・ 在外選挙
・ 在外邦人
・ 在外邦人選挙権制限違憲訴訟
・ 在大韓民国大使館の一覧
・ 在大韓民国日本国大使館
・ 在大韓民国日本大使館


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

在外父兄救出学生同盟 : ウィキペディア日本語版
在外父兄救出学生同盟[ざいがいふけいきゅうしゅつがくせいどうめい]
在外父兄救出学生同盟(ざいがいふけいきゅうしゅつがくせいどうめい)は、太平洋戦争終結後の日本において、外地に取り残された人々の子弟で、終戦当時内地にいた学生が中心になって結成した組織。引揚者の援護と引揚げの促進運動を行った。
== 北朝鮮潜入の記録 ==
同盟員の中には、単身朝鮮北部に渡り、金日成本人に在朝鮮日本人の窮状を直訴した者もいる。金日成は後年、「金日成全集」に「日本『在外父兄救出学生同盟』成員に行った談話」として、このことを記している。
* 1946年5月15日 東京を出発。
* 1946年5月26日 釜山に到着。
* 1946年5月27日 京城に到着。
* 1946年5月29日 38度線を越境し北へ。
* 1946年6月1日 平壌に到着。
* 1946年6月3日 金日成との面会に成功。「今後もソ連軍から特別の命令が出ない限り、日本人の帰還を認めるだろう」の言葉を得た。
* 1946年6月11日 崔庸健保安局長との面会に成功。「今までのような危険な脱出ではなく、より安全な方法をもって君たちの父兄を」の言葉を得た。
* 1946年6月12日 海州に到着。
* 1946年6月13日 38度線を越境し南へ。
* 1946年6月17日 京城に到着。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「在外父兄救出学生同盟」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.