|
地天(じてん、ぢてん、skt:Prithvi、音写:鉢羅体吠など)は、仏教、特に密教における天部の一人で、十二天・二十八部衆の一つ。元はバラモン教の女神プリティヴィーであったが、後に仏教に取り入れられた。 大地を神格化したもので、地神、また一説に堅牢地神と同一視することもある。古くは、大地の堅牢さ・万物を生育させる恵みをあらわす神として信仰され、これが仏教に取り入れられたものである。 多くは男神とされているが、「阿婆縛抄」ならびに古代インドでは女神であった。釈尊が菩提樹下で悟りを開く時、地下より湧出し、その証明を与えたともされている。形象としては、経典などにより異なるが腕は2本で持物は一定せず、后を伴うものがある。 ==関連項目== *仏の一覧 *地蔵菩薩 *地母神 *地主神 category:十二天 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「地天」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|