翻訳と辞書
Words near each other
・ 地底世界のターザン
・ 地底世界シリーズ
・ 地底人
・ 地底人 (漫画)
・ 地底冥府インフェルシア
・ 地底博物館鯛生金山
・ 地底国の怪人
・ 地底少年チャッピー
・ 地底帝国チューブ
・ 地底戦空バゾルダー
地底戦車
・ 地底探検
・ 地底探検 (1959年の映画)
・ 地底探検 (アルバム)
・ 地底探検〜完結編
・ 地底探検車
・ 地底旅行
・ 地底湖
・ 地底王国
・ 地廻り酒


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

地底戦車 : ウィキペディア日本語版
地底戦車[ちていせんしゃ]

地底戦車(ちていせんしゃ)とは、SF作品に登場する架空の兵器の一種で、先頭に備えたドリルなどを用いて地盤を掘削し、地中を自由に行動できる車両のことである。作品によっては地中戦車、地下戦車、ドリル戦車(タンク)などとも呼称される。
== 概要 ==
先端部にドリル(工作用の円柱状のものでなく、円錐に螺旋状の刃がついたもの)または放射状に直線の刃が付いたリーマを備え、前方の土砂を掘削しながら前進するもので、不整地走行用にキャタピラやオフロードタイヤで駆動する。
キャタピラや装甲からの連想で「戦車」と呼ばれることがあるが、敵陣に地底から突入する軍用車両ばかりでなく、地底探検・探索用車輌、地底に取り残された人々を救出する為のレスキュー車輛も総称して呼ばれる場合がある。
なお、艦船や航空機の先端にドリルが付いているものもあるが、便宜上それらの一部についても言及する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「地底戦車」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.