翻訳と辞書
Words near each other
・ 地方融資平台
・ 地方行政
・ 地方行政区分
・ 地方行政区画
・ 地方行政学院
・ 地方行政機関
・ 地方行政緊急措置要綱
・ 地方行財政
・ 地方衛生研究所
・ 地方裁判所
地方裁判所長
・ 地方視学官
・ 地方言語
・ 地方計画
・ 地方記者・立花陽介
・ 地方証券取引所
・ 地方警務官
・ 地方警察 (ドイツ)
・ 地方警察学校
・ 地方議会


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

地方裁判所長 : ウィキペディア日本語版
地方裁判所[ちほうさいばんしょ]
地方裁判所(ちほうさいばんしょ、District Court)とは、特定の地域を所管する裁判所を意味し、一般に、通常司法事件の第一審裁判所としての役割を担っている。
== 日本の地方裁判所 ==
日本の地方裁判所は、原則的に訴訟第一審を行う裁判所である。また、簡易裁判所民事判決に対する控訴事件の第二審、各種令状に関する手続きも行う。地裁と略される。組織としては、民事部と刑事部に分かれ、民事裁判刑事裁判を担当している。また、総務課などの司法行政を担当する事務局がある。
さらに、民事部・刑事部は裁判官1人の単独制と裁判官3人の合議制に分かれ(裁判所法26条)、単独制のみを取り扱う裁判所の支部もある(合議制は、大規模な支部または本庁で取り扱う)。
いわゆる「裁判」としてイメージされるもの以外に、会社更生民事再生法、破産などに関する手続も行っている。
地方裁判所は、各都道府県庁所在地並びに函館市旭川市及び釧路市の合計50市に本庁が設けられているほか、支部も設けられている。支部を含めて全国に253ヶ所設置されている。支部を含めて管轄区域が決まっているが、重大事件の場合は本庁に変更される場合もある。支部については平成2年3月まで甲号支部(合議体での裁判が可能で、本庁のみ事件を除くすべての裁判が可能)と乙号支部(単独裁判官で処理できる事件のみ)の区別があったが現在ではこの区分は廃止されている。行政事件及び民事控訴事件は、本庁が扱う〔地方裁判所及び家庭裁判所支部設置規則(昭和22年最高裁判所規則第14号)1条2項。〕。
刑事の公判手続、民事口頭弁論は、公開が原則であり、希望する者は誰でも傍聴することが可能である。ただし、わいせつ事件等、被害者のプライバシーの擁護が重視される事件等の場合には、一定の制限が課せられる場合もある。傍聴においては、静粛を保つために、公判開始までに当該法廷の傍聴席に着席し、途中退廷等がないことが望まれるが、禁じられてはいないため、止むを得ない事情等がある場合はこの限りではない。 また、社会的に耳目を集めた知名度の高い大きな事件等で、傍聴人が殺到することが予想される場合、先着順或いは抽選により傍聴券が交付されることもある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「地方裁判所」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 District court 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.