|
地球の重力(ちきゅうのじゅうりょく)は、地球が地表の上または近くにある物体に及ぼす加速度である。SI単位系では、メートル毎秒毎秒またはニュートン毎キログラムで測定される。約9.81 m/s2の値であり、つまり空気抵抗を無視すれば、地表近くで自由落下する物体の速度は毎秒9.81 m/sずつ増加する。この量は、小文字の''g''で表されることがある(一方、重力定数は大文字の''G''で表される)。 重力加速度と地上の物体に働く下向きの重力の間には、ニュートンの運動方程式 (F = ma) で与えられる直接的な関係がある。しかし、正味の加速度には、地球の自転のような他の要因も寄与する。 地球の重力の正確な強さは、場所によって変わる。標準重力として知られる地表の名目上の平均値は、9.80665 m/s2であり、''gn''、''ge''(この表記は地球の赤道上の名目値9.78033 m/s2を表す場合もある)、''g0''、''gee''、または単に''g''等とも表される。''g''の記号は、グラムを表す記号gと混同しやすいが、こちらは斜体にならない。 ==重力の差異と見かけの重力== 完全な球形で均一な密度(または中心からの距離のみに比例して密度が変化)の場合、重力場は地表上の全ての点で均一な大きさで、常に球の中心を向く。しかし、地球はこの理想的な球とは若干異なっており、その表面上で、重力の大きさや方向はかなり差異が生じている。さらに、「実効重力」や「見かけの重力」と呼ばれる、地球が物体に及ぼす正味の力は、地球の自転への内部の応答等、様々な要因によっても変化する。鉛直によってこの実効重力を測定することができる。 地球の実効重力の強さに影響を与えるパラメータには、緯度、高度、当該地点の地形、地質等がある。 地表の見かけの重力は、ペルーのワスカランの9.7639 m/s2から北極海海面の9.8337 m/s2まで、 約0.7%の差異がある。大都市では、クアラルンプールやメキシコシティ、シンガポールの9.766 m/s2からオスロやヘルシンキの9.825 m/s2までの差異がある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「地球の重力」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|