|
地理学科(ちりがっか)とは、大学で地理学を専門に研究する学科である。 日本においては、文学部に設置される場合と理学部に設置される場合があり、文系・理系のどちらの要素も含む。強いて言えば、人文地理学が文系、自然地理学が理系ということになるだろうが、理系であるはずの筑波大学〔東京教育大学理学部地理学科を前身とする。〕が人文地理学の研究が進んでいたり、他方で文系の駒澤大学には自然地理学に力を入れたコースも設置されていたりと、必ずしも一致しない。おおよそ、東日本には理学部系、西日本には文学部系に属する場合が多い。尚、地理学科を日本の大学で最初に設置したのは立正大学 である。 == 地理学を修められる大学 == === 日本 === *北海道大学 文学部(人文科学科 人間システム科学コース 地域システム科学講座) *東北大学 理学部(地球環境科学科 環境地理学コース) *筑波大学 生命環境学群(地球学類 地球環境学主専攻)人文・文化学群(人文学類 史学主専攻 歴史地理学コース、比較文化学類 比較文化主専攻 地域文化研究領野 フィールド文化領域 文化地理学コース) *お茶の水女子大学 文教育学部(人文科学科 地理学コース) *東京大学 教養学部後期課程(学際科学科 地理・空間コース) *首都大学東京 都市環境学部(地理環境コース) *国士舘大学 文学部(史学・地理学科 地理・環境専攻) *駒澤大学 文学部(地域文化研究専攻、地域環境研究専攻) *専修大学 文学部(環境地理学科) *日本大学 文理学部(地理学科) *法政大学 文学部(地理学科) *明治大学 文学部(史学地理学科 地理学専攻) *立正大学 地球環境科学部(地理学科) ::日本で地理学科を最初に設置し、大学院地球環境科学研究科は「文部科学省私立大学学術研究高度化推進事業・オープンリサーチセンター整備事業」に選定されている。 ::また「大学研究高度化推進」にキャリア形成支援が採択されている。 *早稲田大学 教育学部(社会科−地理歴史専修 ) *金沢大学 人間社会学域(人文学類 人間科学コース 地理学研究室) *名古屋大学 文学部(人文学科 環境・行動学コース 地理学専攻) *愛知大学 文学部(人文社会学科 歴史・地理学コース 地理学専攻) *京都大学 文学部(行動・環境文化学系 地理学専修) *立命館大学 文学部(人文学科 地域研究学域 地理学専攻) *大阪大学 文学部(人文学科 人文地理学専修) *大阪市立大学 文学部(人間行動学科 地理学コース) *関西大学 文学部(総合人文学科 地理学・地域環境学専修) *神戸大学 文学部(人文学科 社会文化講座 地理学専修) *関西学院大学 文学部(文化歴史学科 地理学地域文化学専修) *奈良大学 文学部(地理学科) *島根大学 法文学部(社会文化学科 現代社会コース 地理学研究室) *岡山大学 文学部(人文学科 行動科学専修コース 地理学領域) *広島大学 文学部(人文学科 地理学・考古学・文化財学コース 地理学専門分野) *愛媛大学 法文学部(人文学科 地域文化コース 地理学専攻) *高知大学 人文学部(人間文化学科 地域変動論コース ) *九州大学 文学部(人文学科 人間科学コース 地理学専門分野) *琉球大学 法文学部(人間科学科 地理歴史人類学専攻課程 地理学コース) また、教育学部の教員養成課程の学科に地理学研究室が存在したり、学際系の学部で地理学の授業が開講されていることもある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「地理学科」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|