翻訳と辞書
Words near each other
・ 地震headline板
・ 地震があったので臨時+板
・ 地震があったので臨時板
・ 地震の一覧
・ 地震の年表
・ 地震の年表 (日本)
・ 地震の徴
・ 地震モーメント
・ 地震予測
・ 地震予知
地震予知連
・ 地震予知連絡会
・ 地震体験車
・ 地震保険
・ 地震保険に関する法律
・ 地震保険料控除
・ 地震保険法
・ 地震兵器
・ 地震列島
・ 地震前兆現象


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

地震予知連 : ウィキペディア日本語版
地震予知連絡会[じしんよちれんらくかい]
地震予知連絡会(じしんよちれんらくかい)とは、地震地殻変動に関する情報を交換し、地震予知に関する専門的な検討と研究を行う組織として、1969年に測地学審議会の建議により発足した。事務局である国土地理院から委嘱された学識経験者と関係行政機関の職員30名で構成される。この組織は、松代群発地震(1965~1969)の際に設置された「北信地域地殻活動情報連絡会」がモデルとなっている。
年4回の定期会議と、必要に応じ随時連絡会を開催する。定例会は公開で行われ、事前登録をすれば別室で傍聴が可能〔会議の公開のお知らせ 地震予知連絡会〕。
== 名称について ==
地震予知連絡会は2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震東日本大震災)を予知することができなかった。2012年11月に組織の役割や名称について検討する作業部会の設置が決定され、地震予知は困難であるとの観点から、名称の改名も含めて検討されたが、2014年2月17日の会合にて「名称を変えることより、連絡会の研究の中身を充実させる方にエネルギーを費やすべき」、「現在の地震学の実力を示して今後の地震観測活動を行ってゆく」という姿勢を示して現行の『地震予知連絡会』の名称変更を行わないことを決めた〔大震災予測できなかったが…地震予知連の名称変更せず 朝日新聞 2014年2月17日閲覧〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「地震予知連絡会」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Coordinating Committee for Earthquake Prediction 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.