翻訳と辞書
Words near each other
・ 坂井勝利
・ 坂井勝朗
・ 坂井千夏
・ 坂井千明
・ 坂井千春
・ 坂井厚太
・ 坂井古都
・ 坂井和史
・ 坂井和男
・ 坂井大将
坂井大膳
・ 坂井大輝
・ 坂井太陽
・ 坂井孝一
・ 坂井孝行
・ 坂井学
・ 坂井孫八郎
・ 坂井宏先
・ 坂井宏朱
・ 坂井宏行


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

坂井大膳 : ウィキペディア日本語版
坂井大膳[さかい だいぜん]
坂井 大膳(さかい だいぜん、生没年不詳)は、戦国時代武将。諱は不詳。清洲城主であった尾張守護代織田大和守家織田信友の重臣で、小守護代、守護又代とも。
== 概要 ==
信長公記』によると、坂井甚介・河尻与一(左馬丞)・織田三位らと共に清洲織田大和守家の実権を握っていた。天文13年(1544年)または天文16年(1547年)、織田信秀斎藤道三を攻めた加納口の戦いの隙を突いて、清洲方が信秀の古渡城を攻撃。その後、大膳は甚助・与一と共に信秀の重臣平手政秀と交渉を繰り返し、翌年秋に和睦した〔太田牛一信長公記』 巻首 「上総介殿形儀の事」〕。
信秀の死後、天文21年(1552年)8月、大膳は松葉城の織田伊賀守と深田城の織田信次を人質に取って、信秀の跡を継いだ織田信長に反旗を翻した。それに対して信長は叔父織田信光の支援も得て清洲に進軍。萱津で両軍は激突したが、大膳は信長軍によって撃破され、甚介は討ち死に。松葉城、深田城は奪回された(萱津の戦い)〔太田牛一 『信長公記』 巻首 「深田・松葉両城手かはりの事」〕。
天文23年(1554年)、大膳は与一・三位と謀って、傀儡であった守護斯波義統と一門を切腹させた〔太田牛一 『信長公記』 巻首 「武衛様御生害の事」〕。しかし、義統の遺児斯波義銀の要請を受けた信長の反撃を受けて安食の戦いで大敗し、与一・三位は討ち死にした〔太田牛一 『信長公記』 巻首 「柴田権六、中市場合戦の事」〕。翌24年(1555年)、大膳は再起を期して織田信光を調略に取りかかるが、逆に信光の謀略にかかって主君信友は切腹させられ、清洲城も奪われた。大膳は駿河今川氏の下に逃亡〔太田牛一 『信長公記』 巻首 「織田喜六郎殿御生害の事」〕、その後の消息は不明である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「坂井大膳」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.