翻訳と辞書
Words near each other
・ 坂本たかや
・ 坂本ちゃん
・ 坂本つとむ
・ 坂本ですが
・ 坂本ですが?
・ 坂本ふるさと情報局
・ 坂本みき
・ 坂本ゆきこ
・ 坂本りおん
・ 坂本エンリケ
坂本ケーブル
・ 坂本コウルド
・ 坂本サトル
・ 坂本ジェイ
・ 坂本スミ子
・ 坂本タクマ
・ 坂本トンネル
・ 坂本ナンシー
・ 坂本ハヤト
・ 坂本バイパス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

坂本ケーブル : ウィキペディア日本語版
比叡山鉄道比叡山鉄道線[ひえいざんてつどうせん]

比叡山鉄道線(ひえいざんてつどうせん)は、滋賀県大津市ケーブル坂本駅からケーブル延暦寺駅に至る比叡山鉄道ケーブルカー路線である。
== 概要 ==
比叡山延暦寺への東側のルートで、坂本ケーブルと呼ばれている。年末年始を除く冬期は、西側から比叡山頂を目指す鉄道のルートである叡山ケーブル叡山ロープウェイ、そして、比叡山ドライブウェイを経由する比叡山ドライブバスのいずれもが運休するため、その期間中は通年営業の当路線が公共交通機関では唯一のルートとなる。
全長は2,025 mで、1966年に群馬県の伊香保ケーブル鉄道が廃止されて以来日本最長のケーブルカーとなっており、途中にほうらい丘駅もたて山駅の2つの駅がある。車両は1993年から1号車の「縁」号と2号車の「福」号という愛称の付いた新車両が運行されている。また、ケーブル延暦寺駅、ケーブル坂本駅の両駅舎は、1927年の開業以来の建物で1997年に国の登録有形文化財に登録された。
車内照明や前照灯などの電源には、車内に搭載した蓄電池が使用されている(ケーブルカーは外部から車両を引っ張って運転するので動力のための電源の供給は必要ない)。従来は架線から電源を供給していたが、架線柱が1927年の開業以来のもので老朽化してきたことから、2006年に電源を蓄電池化し、架線からの電気で蓄電池の充電を行うケーブル延暦寺駅・ケーブル坂本駅の両駅構内を除いて2007年4月末までに架線を撤去した。これにより視界をさえぎる障害物が減少したほか、倒木などで架線が切れることがなくなり短時間での復旧が可能となった。役割を終えた架線柱のうちの1本は、その一部がケーブル坂本駅の入口わきにモニュメントとして保存されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「比叡山鉄道比叡山鉄道線」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Sakamoto Cable 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.