|
坂東正敬(ばんどう まさたか、1976年3月31日 - )とは、レーシングチーム監督。有限会社坂東商会、株式会社レーシングプロジェクトバンドウ代表取締役。通称は坂東マサ。父親は坂東商会会長・RACING PROJECT BANDOH前監督の坂東正明。特技はサッカーで、中高ともにサッカー部に所属し、清水エスパルスのユースチームに在籍経験もある他、ドイツへのサッカー留学経験もある(と、同時にラモス瑠偉やロナウジーニョとも交流がある)。 == レース監督 == 2003年~2006年までアルテッツァワンメイクレースの監督として参戦。全日本プロドリフト選手権で活躍する今村陽一をグリップレース未経験と知りながらドライバー起用し、過去に坂東商会に所属していた土屋圭市や織戸学など先輩ドライバーに今村が叱咤激励されながら成長する様をビデオオプションやホットバージョンで密着取材され話題になる。優勝こそしないまでもポールポジション獲得や表彰台に立つなど実績を残す。 2007年にはアルテッツァ生産中止に伴い、アルテッツァレースが終了した為、スーパー耐久にステップアップする噂もされたが、父・坂東正明がSUPER GTを運営するGTA委員会の委員長に就任した事をうけ、RACING PROJECT BANDOHの監督代行としてGT300クラスに参戦する。参戦車両が2003年から使い続けている旧型のセリカというハンデもありながら、早くも第5戦・SUGOで監督初勝利をあげる。 2008年からは、正式に監督を任されることになった。参戦車両も第3戦からレクサス・IS350をミッドシップ化された車両にスイッチされ、第7戦・茂木では、最後尾スタート(予選日の車検違反)から24台抜きを見せ、みごと優勝する。 2008年8月19日、坂東正明がGTアソシエイション(GTA)代表取締役に専念するため、有限会社坂東商会・株式会社レーシングプロジェクトバンドウの経営を受け継ぎ、専務取締役から代表取締役へ昇格する。 2009年片岡龍也がRACING PROJECT BANDOHへ移籍。開幕戦岡山で優勝。チームは1997年以来2回目のシリーズチャンピオンを獲得した。織戸学は親子2代に渡って12年ぶりに2回目のシリーズチャンピオンを獲得した。 2010年2009年と同じ体制で参戦するがシリーズ8位。 2011年坂東正明が成し遂げていなかったGT500へ参戦表明。LEXUS TEAM WedsSport BANDOHとしてWedsSport ADVAN SC430(新車)を走らせる事になった。 2011年ドライバーは片岡龍也と荒聖治に決定。株式会社ウェッズは初めてのGT500スポンサードとなった。GT500チーム監督では最年少監督となる。 2011年 デビューレースで3位表彰台を獲得。ヨコハマユーザーのSC430では初めての表彰台獲得となった。 2012年 富士スピードウェイで3位表彰台を獲得。オートポリスではポールポジション獲得、3位表彰台を獲得。ドライバーは荒聖治とアンドレ・クート 2013年 著者として「昭和魂」(三栄書房)より発売。長渕剛の息子、長渕蓮を86/BRZレースにてデビューさせる。 ビデオオプションを通じて吉本興業の芸人と仲良くなった。(バッドボーイズ・モンスターエンジン・RG・パンクブーブー・平成ノブシコブシなど)SC430最後の年・ドライバーは継続・D1グランプリには片岡龍也と共にTEAM UP GARAGEとして参戦。 2014年 GT500に参戦できないと噂が囁かれていたが、TEAM LEXUSとして6台目のRCFを導入。開幕戦が事実上シェイクダウンとなった。ドライバーはシリーズチャンピオンを3回獲得している脇阪寿一と2007年以来の関口雄飛を起用する事となる。町田市を盛り上げようとサッカーチーム・町田ゼルビアとパートナーシップを結んだ。 2015年ドライバーは継続。昨年のタイ・茂木からポイント獲得継続中。そしてGT300にD1のパートナーであるアップガレージと参戦。 マシンはGTA製作のマザーシャーシ。ドライバーは中山友貴・井出有治・佐々木孝太・ニック・キャシディ・マルコ・アスマーと豪華なラインナップを揃えるも苦戦している。UPGARAGE BANDOH 86としてゼッケン18番で参戦している。COWCOWの多田ともカミナリモータースを通じて交流がある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「坂東正敬」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|