翻訳と辞書
Words near each other
・ 坂田三吉 (ドカベン)
・ 坂田亘
・ 坂田供次郎
・ 坂田俊文
・ 坂田信久
・ 坂田信弘
・ 坂田修
・ 坂田倫子
・ 坂田健史
・ 坂田公時
坂田公雷
・ 坂田利夫
・ 坂田加奈子
・ 坂田勝郎
・ 坂田友美
・ 坂田古典音楽研究所
・ 坂田吉雄
・ 坂田周大
・ 坂田周平
・ 坂田和人


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

坂田公雷 : ウィキペディア日本語版
坂田雷[さかた の いかづち]
坂田 雷(さかた の いかづち、生年不明 - 天武天皇5年(676年)9月)は、日本飛鳥時代の人物である。は公。冠位大紫壬申の乱の功臣。
坂田公継体天皇の子である中皇子を祖とする皇別氏族
== 事績 ==
日本書紀』が壬申の乱について述べるくだりに坂田雷の名は現れない。天武天皇5年(676年)9月是月条に坂田公雷が死に、壬申の年の功によって大紫の位を贈られたことが記される。どのような功績があったかは不明だが、大紫は壬申の功臣の中でも高位ではある。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「坂田雷」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.